ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の夜にドイツでgamescomというゲームイベントを終えたわけですが、
やっぱりリーク情報通りでした。
以前中国の工場でリークされたものと瓜二つです。多分公表した人が上から怒られたんだと思います。
怒られたですんだらいいですけどねヽ(;´Д`)ノ
HDD容量は120GB、電源は本体内蔵で消費電力は約250W、重量は3.2kg、
厚みと重量が2/3に削減されたほかファンノイズも低減、縦置きスタンドは2000円。
価格はなんと!29,980円!?
さすがハード屋であるソニーです。XBOX360よりはるかに小さく、電源内蔵、ファンノイズの低減、
そしてコストの削減・・・・(-ω-)
任天堂やマイクロソフトでは実現が難しいというよりも、会社としての長所であると思います。
その代わりMSはソフト面、任天堂はアイディア力で勝ってますからね(;・∀・)
たぶん恒例のimpress様で分解されると思いますが、
私は電源内蔵といった具合でCELLは45nm版であると思います。
今のPS3(80GB)は最大消費電力は280WでCELL65nm版、RSX65nm版なので
30WぐらいはCELLだけシュリンクが妥当だと思います。
ですから今PS3、80GB版を持っている人は買い替える必要はなく、それ以前、
特に60GB、20GB版の人はPS2をやらないのであれば買い替えたほうがいいと思います。
あれは熱がやばすぎて壊れると思います(;゜)
というかこの薄さだと熱を持つ気もするんですがどうでしょう(;・∀・)
RSXも45nm版になればそれ以上シュリンクされたり、ワンチップにされる可能性は低いと推測されるので、
80GB版の人はそれを確認してから買い替えるくらいの気持ちでいいと思います(-ω-)/
まあ~推測ですから外れるかもしれませんけどね~(笑
それより今後のゲーム業界がワールドワイドでまた変わっていく気もします。
なぜならPS2が売れたときも2段階あり、一つは薄型、もう一つは価格が2万円台に入ったこと。
wiiはすでにワールドワイドで売れていますし、ベクトルが違うのでわかりませんが、
焦ったほうがいいのはマイクロソフトかもしれません。
アメリカはマイクロソフトが強いのですが、欧州は1年先行したのに関わらず未だに拮抗しています。
エリートが例え1万円値下げしたとしても29800円で、
HDD容量は120GBでブルーレイは搭載されていません(-_-;)
それに恐らくレースゲームが売れる市場だと思うのでGT5が出るのは追い風になると思います。
つまりブルーレイを見れる分PS3に利があり、MSはハード屋ではないので
これ以上値下げの見込みもないと思います。
わかりませんけどね(・ω・`)
それと日本の市場が縮小したとはいえ、Wiiとの値段の差が約4000円しかなく、
値段がお手頃なため爆発的に売れる可能性も秘めてもいます。
特にFF13、GT5、地味にスポーツゲーム類、ガンダム類、
これらは発売間近であり、ひょっとするとPS3での巻き返しは無理だとしても、
完全に市場で無視できないゲーム機になると思います。
MSはでもNatalがあるため今後どうなるかわかりません。Natal次第でしょう!
と堅苦しい話ばかりしているけど・・・・・・。
昨日の予想が当たっちゃったもんね~(笑←アホですw
あとはGT5が2010年以内に発売と東京ゲームショウまでに発表があれば、
私は神に・・・・・(`∇´ )にょほほほ ←アホですw
最後に長い長文を読んでいただき、最後はこんなオチですいません<(_ _)>
※画像はimpress様より
やっぱりリーク情報通りでした。
![]() |
怒られたですんだらいいですけどねヽ(;´Д`)ノ
HDD容量は120GB、電源は本体内蔵で消費電力は約250W、重量は3.2kg、
厚みと重量が2/3に削減されたほかファンノイズも低減、縦置きスタンドは2000円。
価格はなんと!29,980円!?
さすがハード屋であるソニーです。XBOX360よりはるかに小さく、電源内蔵、ファンノイズの低減、
そしてコストの削減・・・・(-ω-)
任天堂やマイクロソフトでは実現が難しいというよりも、会社としての長所であると思います。
その代わりMSはソフト面、任天堂はアイディア力で勝ってますからね(;・∀・)
たぶん恒例のimpress様で分解されると思いますが、
私は電源内蔵といった具合でCELLは45nm版であると思います。
今のPS3(80GB)は最大消費電力は280WでCELL65nm版、RSX65nm版なので
30WぐらいはCELLだけシュリンクが妥当だと思います。
ですから今PS3、80GB版を持っている人は買い替える必要はなく、それ以前、
特に60GB、20GB版の人はPS2をやらないのであれば買い替えたほうがいいと思います。
あれは熱がやばすぎて壊れると思います(;゜)
というかこの薄さだと熱を持つ気もするんですがどうでしょう(;・∀・)
RSXも45nm版になればそれ以上シュリンクされたり、ワンチップにされる可能性は低いと推測されるので、
80GB版の人はそれを確認してから買い替えるくらいの気持ちでいいと思います(-ω-)/
まあ~推測ですから外れるかもしれませんけどね~(笑
それより今後のゲーム業界がワールドワイドでまた変わっていく気もします。
なぜならPS2が売れたときも2段階あり、一つは薄型、もう一つは価格が2万円台に入ったこと。
wiiはすでにワールドワイドで売れていますし、ベクトルが違うのでわかりませんが、
焦ったほうがいいのはマイクロソフトかもしれません。
アメリカはマイクロソフトが強いのですが、欧州は1年先行したのに関わらず未だに拮抗しています。
エリートが例え1万円値下げしたとしても29800円で、
HDD容量は120GBでブルーレイは搭載されていません(-_-;)
それに恐らくレースゲームが売れる市場だと思うのでGT5が出るのは追い風になると思います。
つまりブルーレイを見れる分PS3に利があり、MSはハード屋ではないので
これ以上値下げの見込みもないと思います。
わかりませんけどね(・ω・`)
それと日本の市場が縮小したとはいえ、Wiiとの値段の差が約4000円しかなく、
値段がお手頃なため爆発的に売れる可能性も秘めてもいます。
特にFF13、GT5、地味にスポーツゲーム類、ガンダム類、
これらは発売間近であり、ひょっとするとPS3での巻き返しは無理だとしても、
完全に市場で無視できないゲーム機になると思います。
MSはでもNatalがあるため今後どうなるかわかりません。Natal次第でしょう!
と堅苦しい話ばかりしているけど・・・・・・。
昨日の予想が当たっちゃったもんね~(笑←アホですw
あとはGT5が2010年以内に発売と東京ゲームショウまでに発表があれば、
私は神に・・・・・(`∇´ )にょほほほ ←アホですw
最後に長い長文を読んでいただき、最後はこんなオチですいません<(_ _)>
※画像はimpress様より
PR