ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
killzone2をかれこれ一ヵ月くらいちょくちょくやっているのですが、
やっと将軍になりました~(・∀・)
長かった~。集中してやれなかったもんで・・・。
マルチを中心にやっていたので、オフはあまり覚えてません^^;
速報でアジア版は不具合が見つかったそうで、早急に直してもらいたいです。
それで昨日部屋は立てられるみたいだったので、アジア版の部屋に入ってみたのですが
中はね・・・・・(-ω-)
外国人の方々にはそこそこな成績だったのですが、日本人同士だとふるぼっこですヽ(`Д´)ノ
おそろしや日本人・・・・・(笑
マルチばっかりやっててもいいのですが
しかしキルゾーン2がもっとおもしろくなる方法あるんです。
http://www.killzone.com/kz/index.psml

sign upでpsnでログインしてください。そしてmy killzoneをクリックすると

なんとPS3でのkillzone2の実績が見れてしまうんです(゚∀゚≡゚∀゚)
自分が参戦した時の駒の動きなど∑( ̄□ ̄;)
それにしても・・・・・・・・・。
キルレート約0.8。
・・・・・・低(笑
ふざけて特攻や手りゅう弾もってつっこんだりと遊んでたので当たり前ですけど(;・∀・)
順位なんてぷらぷら遊んでて適当さがうかがえます(・〇・;)
キルゾーン海外版持っている人は覗いてみるとおもしろいかもしれませんm(__)m
少しまじめにやろうかな( ; ゚Д゚)
やっと将軍になりました~(・∀・)
長かった~。集中してやれなかったもんで・・・。
マルチを中心にやっていたので、オフはあまり覚えてません^^;
速報でアジア版は不具合が見つかったそうで、早急に直してもらいたいです。
それで昨日部屋は立てられるみたいだったので、アジア版の部屋に入ってみたのですが
中はね・・・・・(-ω-)
外国人の方々にはそこそこな成績だったのですが、日本人同士だとふるぼっこですヽ(`Д´)ノ
おそろしや日本人・・・・・(笑
マルチばっかりやっててもいいのですが
しかしキルゾーン2がもっとおもしろくなる方法あるんです。
http://www.killzone.com/kz/index.psml
sign upでpsnでログインしてください。そしてmy killzoneをクリックすると
なんとPS3でのkillzone2の実績が見れてしまうんです(゚∀゚≡゚∀゚)
自分が参戦した時の駒の動きなど∑( ̄□ ̄;)
それにしても・・・・・・・・・。
キルレート約0.8。
・・・・・・低(笑
ふざけて特攻や手りゅう弾もってつっこんだりと遊んでたので当たり前ですけど(;・∀・)
順位なんてぷらぷら遊んでて適当さがうかがえます(・〇・;)
キルゾーン海外版持っている人は覗いてみるとおもしろいかもしれませんm(__)m
少しまじめにやろうかな( ; ゚Д゚)
PR
最近PS3ネタばかりの気がしますが、そんなことはほっといて・・・・(;・∀・)
PS3はメディアプレーヤーとして優れていると聞いたことがあると思います(゚∀゚≡゚∀゚)
今回はDLNAにより様々なプレーヤーと共有することができることを紹介します。
しかもアップコンバートつきのおまけもあり!
それでまずDLNAとはなにかですが、家庭内のlanケーブル同士で繋がっているものの
動画、画像、音楽などを共有することができる代物です。
これができると300M離れている場所からでも共有できます(そんな人滅多にいないですけどね(^^;)
windows media playerなどが有名ですが、今回はPS3 Media Serverを紹介します。
なぜなら様々な拡張子に対応しているからです^^;
まずPS3とPCをルータを挟んでもいいですから有線LANケーブルでつないでください。
PCにソフトが必要です。
http://ps3mediaserver.blogspot.com/
から青線の「PS3 Media Server v1.10.5 for Windows/Linux/OSX」をクリックします。
次にOSに合わせてダウンロードしていきます。
pms-setup-windows-1.10.51から手順道理にセットアップを済ませて起動すると

このような画面になります。今はPS3と接続されていますから少し絵が変わると思います。
PS3切ってからやれよって話なんですけどね^^;
PS3を起動して「設定」→「ネットワーク設定」→「メディアサーバー接続」を有効にします。
うまく接続されていれば先ほどの画面になると思います。
全部フォルダを検索してもしょうもないので特定のフォルダだけ再生できるように設定します。

こちらの共有フォルダの+から設定できます。
それで保存で完了です。PS3の動画や画像欄を見てみてください。
PS3 Media Serverと書かれていますか?
書かれている人、大丈夫。無事設定できました(゚∀゚≡゚∀゚)

だめだった人(-ω-)
まずファイアーウォール、セキュリティソフトの見直しをしてください。
それでもだめな人、ルーターやハブの確認をしてみてください。
これができるとPSPのリモートプレイで外でPCの動画を見れたりします(・∀・)
ただ~消費電力考えるとおすすめできないかも(笑
PCとPS3が離れている人はTVでPCの動画を見れるのでお勧めします('ε')
PS3はメディアプレーヤーとして優れていると聞いたことがあると思います(゚∀゚≡゚∀゚)
今回はDLNAにより様々なプレーヤーと共有することができることを紹介します。
しかもアップコンバートつきのおまけもあり!
それでまずDLNAとはなにかですが、家庭内のlanケーブル同士で繋がっているものの
動画、画像、音楽などを共有することができる代物です。
これができると300M離れている場所からでも共有できます(そんな人滅多にいないですけどね(^^;)
windows media playerなどが有名ですが、今回はPS3 Media Serverを紹介します。
なぜなら様々な拡張子に対応しているからです^^;
まずPS3とPCをルータを挟んでもいいですから有線LANケーブルでつないでください。
PCにソフトが必要です。
http://ps3mediaserver.blogspot.com/
から青線の「PS3 Media Server v1.10.5 for Windows/Linux/OSX」をクリックします。
次にOSに合わせてダウンロードしていきます。
pms-setup-windows-1.10.51から手順道理にセットアップを済ませて起動すると
このような画面になります。今はPS3と接続されていますから少し絵が変わると思います。
PS3切ってからやれよって話なんですけどね^^;
PS3を起動して「設定」→「ネットワーク設定」→「メディアサーバー接続」を有効にします。
うまく接続されていれば先ほどの画面になると思います。
全部フォルダを検索してもしょうもないので特定のフォルダだけ再生できるように設定します。
こちらの共有フォルダの+から設定できます。
それで保存で完了です。PS3の動画や画像欄を見てみてください。
PS3 Media Serverと書かれていますか?
書かれている人、大丈夫。無事設定できました(゚∀゚≡゚∀゚)
だめだった人(-ω-)
まずファイアーウォール、セキュリティソフトの見直しをしてください。
それでもだめな人、ルーターやハブの確認をしてみてください。
これができるとPSPのリモートプレイで外でPCの動画を見れたりします(・∀・)
ただ~消費電力考えるとおすすめできないかも(笑
PCとPS3が離れている人はTVでPCの動画を見れるのでお勧めします('ε')
PS3の80GB版が値下げされるそうです(・∀・)
21日ににプレイリリースし、22日値下げらしいです
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090318_ps3_pricedown/
約9800円値下げして3万円を切るみこみです。
あくまでも噂で最初は興味なかったのですが、
TSUTAYAでは40GB版が29985円で販売されています。
http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872411745/
ここの20日以降お届けというのが重要なポイントなのです!
21日に発表されるのでしたら40GB版はお得に見えてもう~んって感じです。
値下げされなかったらお得なんですけどね・・・・。
海外はともかく国内でPS3はひときわ高かったです(-ω-)
PS2も3万円を割ってから売れ始めたのを見ると、様子を見ていたPS2、wii層にも受けが良さそうです。
高かったら誰も買いませんしね^^;
なによりHDゲームが売れるようになるとうれしいです(・∀・)
アナログテレビを2万円で買い取る政策と定額給付金でHDテレビがもっと普及してもらいたいものです。
そしたら・・・HDゲームの本数増えるだろうし(;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) (‥;)
現状洋ゲーばかりで和ゲーが少ないのが現状なので(-_-;)
でも洋ゲーの方が完成度高かったりして(;・∀・)
21日ににプレイリリースし、22日値下げらしいです
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090318_ps3_pricedown/
約9800円値下げして3万円を切るみこみです。
あくまでも噂で最初は興味なかったのですが、
TSUTAYAでは40GB版が29985円で販売されています。
http://shop.tsutaya.co.jp/game/product/4948872411745/
ここの20日以降お届けというのが重要なポイントなのです!
21日に発表されるのでしたら40GB版はお得に見えてもう~んって感じです。
値下げされなかったらお得なんですけどね・・・・。
海外はともかく国内でPS3はひときわ高かったです(-ω-)
PS2も3万円を割ってから売れ始めたのを見ると、様子を見ていたPS2、wii層にも受けが良さそうです。
高かったら誰も買いませんしね^^;
なによりHDゲームが売れるようになるとうれしいです(・∀・)
アナログテレビを2万円で買い取る政策と定額給付金でHDテレビがもっと普及してもらいたいものです。
そしたら・・・HDゲームの本数増えるだろうし(;¬_¬);¬_¬);¬_¬);¬_¬) (‥;)
現状洋ゲーばかりで和ゲーが少ないのが現状なので(-_-;)
でも洋ゲーの方が完成度高かったりして(;・∀・)
killzone2をプレイしているのですが、PS3のコントローラはね・・・・。
PS3のコントローラーでFPSをやると
xbox360のよりものすごいトリガーが引きづらい感があります(-ω-)
そこで最初は変換アダプターを買おうと思っていたのですが、
調べていくと遅延があるらしいです。FPSで遅延はあかんでしょ・・・・・。
ということで方向性を変えてこんなものを買ってみました(・∀・)

なにやらトリガーの部分が改善できそうな雰囲気があったので(笑

こんな感じです。

周りから見ればダサいですが、中々いい感じです(・∀・)
xbox360のトリガーに近づいた感じがあります。
あの何とも言えない「グニュ」って感じです。少し柔らかいですけど^^;
でもやっぱりMSのコントローラの方がFPSやるんだったら上です(笑
ウイイレは断然PS3なんですけどね~。特にFPSは・・・・・・・。
PS3コンで悩んでいる人はこういった製品で少しは改善されると思いますm(__)m
PS3のコントローラーでFPSをやると
xbox360のよりものすごいトリガーが引きづらい感があります(-ω-)
そこで最初は変換アダプターを買おうと思っていたのですが、
調べていくと遅延があるらしいです。FPSで遅延はあかんでしょ・・・・・。
ということで方向性を変えてこんなものを買ってみました(・∀・)

なにやらトリガーの部分が改善できそうな雰囲気があったので(笑
こんな感じです。
周りから見ればダサいですが、中々いい感じです(・∀・)
xbox360のトリガーに近づいた感じがあります。
あの何とも言えない「グニュ」って感じです。少し柔らかいですけど^^;
でもやっぱりMSのコントローラの方がFPSやるんだったら上です(笑
ウイイレは断然PS3なんですけどね~。特にFPSは・・・・・・・。
PS3コンで悩んでいる人はこういった製品で少しは改善されると思いますm(__)m
バイオに続きキルゾーン2が体験版配信してみたのでやってみましたm(__)m
どんなゲームかは以前紹介したのでみてください(適当な^^;)
http://kaisora.blog.shinobi.jp/Entry/101/
グラフィックは前の見ていただければわかるので
やってみて驚いたことヽ(゚Д゚;)ノ!!
1.動きがものすごいなめらか?
2,打った後の敵の倒れ方がとてもリアルで何パターンもありそう
3,武器がとても重く感じる
この3点です。結果、銃に触れたことがないのでなんですが、
とてもリアルに銃を扱ってるみたいです。
戦場に出たらこんな感じにトリガーを引くという感覚です。
ただブラーが出すぎて人によっては酔うかもしれません(-ω-)
FPSはあまりやらないのですが、これはおもしろいです。
体験版が短いのもありますが3周もしてしまいました(^^;
バイオがあれだっただけに、こちらの完成度の高さには驚かされました^^;
ホラーでもシューティングでもないバイオって・・・・・・(-_-;)
多分知名度でバイオの方が売れると思うんですけどね(`∇´ )にょほほほ
↑
ひぐらしさんの顔文字を使ってたり(笑
最近おもしろいことしてないな~ってことで
久々に次の更新は検証してみたいと思います(笑
どんなゲームかは以前紹介したのでみてください(適当な^^;)
http://kaisora.blog.shinobi.jp/Entry/101/
グラフィックは前の見ていただければわかるので
やってみて驚いたことヽ(゚Д゚;)ノ!!
1.動きがものすごいなめらか?
2,打った後の敵の倒れ方がとてもリアルで何パターンもありそう
3,武器がとても重く感じる
この3点です。結果、銃に触れたことがないのでなんですが、
とてもリアルに銃を扱ってるみたいです。
戦場に出たらこんな感じにトリガーを引くという感覚です。
ただブラーが出すぎて人によっては酔うかもしれません(-ω-)
FPSはあまりやらないのですが、これはおもしろいです。
体験版が短いのもありますが3周もしてしまいました(^^;
バイオがあれだっただけに、こちらの完成度の高さには驚かされました^^;
ホラーでもシューティングでもないバイオって・・・・・・(-_-;)
多分知名度でバイオの方が売れると思うんですけどね(`∇´ )にょほほほ
↑
ひぐらしさんの顔文字を使ってたり(笑
最近おもしろいことしてないな~ってことで
久々に次の更新は検証してみたいと思います(笑