忍者ブログ
soraによるただの戯言です・・・・・
ブログ内の検索に役立て下さい。 あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
Google
WWW を検索 かいそらブログ内 を検索
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。 あくまでも自己責任ということでお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんとなく自分用のメモです。だから殴り書きです。
 
ではネタバレもあるので読みたい人は続きをどうぞ・・。

拍手[0回]



父と子が人として育つ物語。親子の話。

一言で言うと昭和の懐古の良さと人としての成長に共感できる話。

印象に残るところは冬の海で母親の寂しさを父が前で、背後を温めてくれないので寒い状態。
母親の代わりを他人がしてくれる。
誰かが誰かを助ける、地域のコミュニティが薄れている現代社会で現代人は求めているのかもしれない。

全体的にその雰囲気を匂わせている。

もう一つ、親父の曲げない信念が垣間見れるところが現代人にかけているところだと思う。
例えば過保護すぎる現代。
古き良きケツバット。これ自体は時代錯誤である。
しかし、だからといって退部させるほどの大げさな話ではない。
大げさな話にするところに現代の社会の窮屈さを感じると思う。
他人に本当の意味で迷惑をかけない。
この物語の親子の真髄だと思う。

世の親は子供が大人になる過程は自分の息子の懐かしさがあるだろう。
懐かしいということは共感がある。
従順から反抗期、子が親を超える瞬間は人が成長するものを見ていても徐々に物語に没頭すると思う。

母親が短命で、父が母親に話しかけるところは、
死という運命に対し、読者に悲しみを思わせる演出だと思う。
運命には逆らえないが、抗えるということを教えてくれたと思う。
抗えるは運命には逆らえないと感じる人間にとっては理想の言葉である。


終わり
PR
お名前(Name):
メールアドレス(E-Mail):
URL:
コメント(Comment):
<< とある飛空士の追憶 HOME まおゆう魔王勇者 9話 総評 >>
[354]  [353]  [352]  [351]  [350]  [349]  [348]  [347]  [346]  [345]  [344
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/27 ]
[05/08 ]
[04/04 ]
[03/27 ]
[08/04 ]
カウンター
アクセス解析

Copyight© かいそらの毎自 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]