ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は不愉快に思う方もいるかもしれませんのではじめに、見ない方がいいと思います。
テーマは「ゆとり」です。
さてよくネット上でもゆとり世代とか言われます。
ゆとりだから、ゆとりはどっかに行けとか。
ちなみに自分はゆとり世代です。
学力低下はいたるところにマスコミによって問題になっています。
ゆとり・・・・・・。
そんなゆとり世代の私ですが、今日の昼頃にTBSを通してのピンポンという番組をご存じでしょうか?
私はなんとなくテレビを見ていたのですが、そこで学力低下について、
今の学生は元素記号を図で覚えよう、萌え本などに頼らなくてはいけない世代といってました。
そしてゆとり世代がいかに悪く笑い物であるかのようなコメントが・・・・・。
あたかも全員そうであるかのように・・・・・・・。
私はそんなコメンテーターにいいたい。
「全員がそうではないし、それで覚えられるのが楽になるんだったらいいじゃないの?
じゃあ今でもあなたたち大人はバカにしているけど、元素の役割わかるの?」
と言いたいです。ちなみに自分は化学を専攻してないので
「水兵リーベ僕の船七曲がりシップスクラークか」
で覚えました。覚えやすくするためにこれを使っても馬鹿にされるのでしょうか?
別に萌え本を薦めているわけではないのですが、こういう馬鹿にした大人が多いです。
ましてやテレビで。
そもそもゆとり世代とつけたのもあなたたち大人ですが、生み出したのもあなたたちですよ?
好きでゆとりをやってるわけじゃないんですよ?子供に責任はあるの?
子供が立憲して行政を行っているわけじゃないんですよ?
今の大人は・・・・・。
私たちはよく差別用語を用いてはいけない。テレビでもNGワードと言っていますが、
ゆとりはいいのでしょうか。罪なき子供に差別するとか大人のすること?
特に団塊の世代がバブルを起こして崩壊して不況になって今度はサブプライムローン問題。
未来につなぐ子供たちの芽を自分でつんでなにがゆとり?
お前らのせいで日本がおかしくなったんだろうと。
しかし大人というものは怠慢です。
子供の方が正直です。
最後にすべてがすべてそういうわけではないと思いますが、ピンポンの大人に怒りを覚えました。
個人の戯言なので共感してくれる人がいればうれしいです。
PR
テーマは「ゆとり」です。
さてよくネット上でもゆとり世代とか言われます。
ゆとりだから、ゆとりはどっかに行けとか。
ちなみに自分はゆとり世代です。
学力低下はいたるところにマスコミによって問題になっています。
ゆとり・・・・・・。
そんなゆとり世代の私ですが、今日の昼頃にTBSを通してのピンポンという番組をご存じでしょうか?
私はなんとなくテレビを見ていたのですが、そこで学力低下について、
今の学生は元素記号を図で覚えよう、萌え本などに頼らなくてはいけない世代といってました。
そしてゆとり世代がいかに悪く笑い物であるかのようなコメントが・・・・・。
あたかも全員そうであるかのように・・・・・・・。
私はそんなコメンテーターにいいたい。
「全員がそうではないし、それで覚えられるのが楽になるんだったらいいじゃないの?
じゃあ今でもあなたたち大人はバカにしているけど、元素の役割わかるの?」
と言いたいです。ちなみに自分は化学を専攻してないので
「水兵リーベ僕の船七曲がりシップスクラ
で覚えました。覚えやすくするためにこれを使っても馬鹿にされるのでしょうか?
別に萌え本を薦めているわけではないのですが、こういう馬鹿にした大人が多いです。
ましてやテレビで。
そもそもゆとり世代とつけたのもあなたたち大人ですが、生み出したのもあなたたちですよ?
好きでゆとりをやってるわけじゃないんですよ?子供に責任はあるの?
子供が立憲して行政を行っているわけじゃないんですよ?
今の大人は・・・・・。
私たちはよく差別用語を用いてはいけない。テレビでもNGワードと言っていますが、
ゆとりはいいのでしょうか。罪なき子供に差別するとか大人のすること?
特に団塊の世代がバブルを起こして崩壊して不況になって今度はサブプライムローン問題。
未来につなぐ子供たちの芽を自分でつんでなにがゆとり?
お前らのせいで日本がおかしくなったんだろうと。
しかし大人というものは怠慢です。
子供の方が正直です。
最後にすべてがすべてそういうわけではないと思いますが、ピンポンの大人に怒りを覚えました。
個人の戯言なので共感してくれる人がいればうれしいです。
ドラクエ9は3月28日、5980円で発売だそうです。
ファミコン、スーファミ、PS、PS2とドラクエが出るたびに買ってきた自分です。
さんざん批判した9だって、なんだかんだでDSごと買いそうな勢い。
追い討ちをかけるようにドラクエ10の機種も発表になったらしいです。
ドラクエ10はwiiで発売らしいです。
結局のところ何台ゲーム機を買えばいいのでしょうか?
というか多分wiiとDSを買ってしまったら、今世代のゲーム機がすべて揃ってしまいます。
なんでこうも違う機種でだしていくかな~。
マルチだとクオリティが下がってしまいますが、wiiやDSだったら関係ない気が・・・・・。
とにかく非常に遺憾です。
メディアと一緒で規格をひとつに統一してほしいです。
・・・・・・いつまで続くことやら・・・・・・・・・・・。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/
ファミコン、スーファミ、PS、PS2とドラクエが出るたびに買ってきた自分です。
さんざん批判した9だって、なんだかんだでDSごと買いそうな勢い。
追い討ちをかけるようにドラクエ10の機種も発表になったらしいです。
ドラクエ10はwiiで発売らしいです。
結局のところ何台ゲーム機を買えばいいのでしょうか?
というか多分wiiとDSを買ってしまったら、今世代のゲーム機がすべて揃ってしまいます。
なんでこうも違う機種でだしていくかな~。
マルチだとクオリティが下がってしまいますが、wiiやDSだったら関係ない気が・・・・・。
とにかく非常に遺憾です。
メディアと一緒で規格をひとつに統一してほしいです。
・・・・・・いつまで続くことやら・・・・・・・・・・・。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/
久々に時間がとれて何しようと考えてたら
「あ、ブログ更新忘れてた」
ととっさに思い出して今書かなくてはって(笑
ということで最近というか今年に入ってから年末までずっと昼何を食べているかというと
「お前が何食おうがしらねーよ」
という人はもうこの先見なくてもいいです^^;
と適当に外野に対して野次を飛ばしたところで、
なんだと思います?それは?それは?えへへ・・・・・・・
それはね、 それは・・・・・ ・・・・・・・・牛丼です(ゝ∀・)
ひっぱといて庶民の食べ物だったり^^;
でも牛丼屋っておおいですよね~。自分は吉野家、すき家、松屋などをてんてんと・・・・・。
一番行っているのは意外に松屋だということに驚き、
みそ汁が意外におおきいのかな~とか(笑
松屋は牛丼より豚丼の方がおいしかったり(笑
いろんな派がいると思うのですが、前は吉野家派で今もと思ってたんですけど
立地条件かな~とか^^;
それでその吉野家が、ずいぶん前ふりが長かったですけど^^;
くいてー!祭をやるそうです
なんと三杯で一杯無料
う~む今度は松屋から吉野家か~?
行かなくては( ゚Д゚)b
結局どこがおいしんだ~
soraの点々とした牛丼屋巡りはつづく・・・・・・・・・・
吉野家のホームページ
http://www.yoshinoya.com/
「あ、ブログ更新忘れてた」
ととっさに思い出して今書かなくてはって(笑
ということで最近というか今年に入ってから年末までずっと昼何を食べているかというと
「お前が何食おうがしらねーよ」
という人はもうこの先見なくてもいいです^^;
と適当に外野に対して野次を飛ばしたところで、
なんだと思います?それは?それは?えへへ・・・・・・・
それはね、 それは・・・・・ ・・・・・・・・牛丼です(ゝ∀・)
ひっぱといて庶民の食べ物だったり^^;
でも牛丼屋っておおいですよね~。自分は吉野家、すき家、松屋などをてんてんと・・・・・。
一番行っているのは意外に松屋だということに驚き、
みそ汁が意外におおきいのかな~とか(笑
松屋は牛丼より豚丼の方がおいしかったり(笑
いろんな派がいると思うのですが、前は吉野家派で今もと思ってたんですけど
立地条件かな~とか^^;
それでその吉野家が、ずいぶん前ふりが長かったですけど^^;
くいてー!祭をやるそうです
なんと三杯で一杯無料
う~む今度は松屋から吉野家か~?
行かなくては( ゚Д゚)b
結局どこがおいしんだ~
soraの点々とした牛丼屋巡りはつづく・・・・・・・・・・
吉野家のホームページ
http://www.yoshinoya.com/
今回カテゴリーをどういうふうにしようか悩んだんですけど、
こちら二つのゲームを紹介します。
一つは侍道3

前回詳しく紹介するといった侍道3です。
とりあえずプレーした感覚だと、PS2と大して変わらないな~と思いつつ、
マップも広くなり、ハイビジョンになっていて、光源処理も行われていて、
なんといってもロードが早くなりました(゚∀゚)
中身もジャパニーズゲームをほうふつさせる作りになっていて、
日本人が作ったって感じで中々おもしろいです(・∀・)
やはり規模が違うけどGTAは人と人とのつながりが薄く感じます。
要は洋ゲーだなと・・・・。
グラフィックが次世代の割にきれいじゃなくても(PS2に比べたらしっかりきれいです^^;)
システムがやはり面白かったです。
中小の会社にしてはよく頑張ったって感じです
アメリカやヨーロッパでだしたら売れそうな予感・・・・・・(笑
もう一つはラストレムナント

スクウェアエニックスが送る本格RPGです。
出来は・・・・・・・・。
最初の方はつまらなかったのですが、途中からの大人数のやりとりは中々おもしろいです(・∀・)
ちょうどSRPGとRPGの真ん中くらいだと思います。
これは外国の方々には理解できないんじゃないのかな~って
いわゆるモンハンみたいなマゾゲーです^^;
ただ大手のくせして、グラフィックがどうだらこうたらと言うくせして
テクスチャの貼り遅れ、町がシームレスではなく、いちいちワールドマップに戻らなくては行けず、
そこでロードを挟み、しゃべれる人が少なく、バーに入るにもロード、ロード、ロード・・・・・・(-ω-)
肝となるシステムも作りこみがあまく、ハードなゲーマーはお勧めできないです(-ω-)
せっかくのゲーム性が失われている気がします。
ただゲームのシステムの根本的なところはおもしろかったです。
非常に惜しいゲームです(-公-)
さて何が言いたいか、
スクエニ本気でまずいよ?
HDへの移行時間、他社との比較をすると技術的な根本的なところで劣っているのではないか?
まずコマンド式で処理落ちはありえない。
それもたいした映像でもないのに・・・・・・・・。
メタルギアなどと比べると明白です。いつまでキャラクターデザインで持たせるのか・・・・・
インアンはシームレスという点だけで救いようがありましたが、
これは技術的にみて救いようがありませんヽ(`Д´)ノ
自分が勝手に技術的に海外とやっていけるのではないかという順として
S カプコン
A コナミ、セガ、テクモ
B バンダイナムコ、コーエー
C スクエニ
こんな順です。Sは今でも十分先に行っている、Aはやれるんじゃないか、
Bは厳しいけどなんとか、Cはかなりやばそう・・・・、という順番です。
カプコンはミリオン達成ソフト、技術的な観点からみても高くソフトが売れている。
コナミ、セガは海外にスタジオがあるのでやっていけるんではないか、
テクモはアクションなどの技術的なところが高い
バンナム、コーエーはとりあえずお金もあるし、一応ソフトも結構出してきて
これからかな~と。ナルトのトゥーンはいいしね~位です^^;
スクエニ・・・・・。HDに全然出せず、リメイク連発、これはさんざん言ってきたのですけど、
ラスレムはスクエ二自身が作っているゲームであり、
開発期間も2年以上はあったと思います。なのに技術的に低い・・・。
FF13でダメだったら、もうこの会社だめなんじゃないのかなって考えるほど・・・
任天堂も次はHD対応すると思いますし、
今のうちに研究すべきだろ~ってところで、リメイク連発で冒険にでず、
もうなんというか・・・・・・・・
海外で期待といったラスレムもシステムは国内、ストーリーは海外?
向けに作られてあまりにもバランスが悪いです。
その点侍道は中小が作った割にものすごく完成度が高く、
海外でも売れそうな感じです。
このままいくとやばいですよ、スクエニさん
先を見通せない和田社長なのかな~やっぱり・・・・
こちら二つのゲームを紹介します。
一つは侍道3
前回詳しく紹介するといった侍道3です。
とりあえずプレーした感覚だと、PS2と大して変わらないな~と思いつつ、
マップも広くなり、ハイビジョンになっていて、光源処理も行われていて、
なんといってもロードが早くなりました(゚∀゚)
中身もジャパニーズゲームをほうふつさせる作りになっていて、
日本人が作ったって感じで中々おもしろいです(・∀・)
やはり規模が違うけどGTAは人と人とのつながりが薄く感じます。
要は洋ゲーだなと・・・・。
グラフィックが次世代の割にきれいじゃなくても(PS2に比べたらしっかりきれいです^^;)
システムがやはり面白かったです。
中小の会社にしてはよく頑張ったって感じです
アメリカやヨーロッパでだしたら売れそうな予感・・・・・・(笑
もう一つはラストレムナント
スクウェアエニックスが送る本格RPGです。
出来は・・・・・・・・。
最初の方はつまらなかったのですが、途中からの大人数のやりとりは中々おもしろいです(・∀・)
ちょうどSRPGとRPGの真ん中くらいだと思います。
これは外国の方々には理解できないんじゃないのかな~って
いわゆるモンハンみたいなマゾゲーです^^;
ただ大手のくせして、グラフィックがどうだらこうたらと言うくせして
テクスチャの貼り遅れ、町がシームレスではなく、いちいちワールドマップに戻らなくては行けず、
そこでロードを挟み、しゃべれる人が少なく、バーに入るにもロード、ロード、ロード・・・・・・(-ω-)
肝となるシステムも作りこみがあまく、ハードなゲーマーはお勧めできないです(-ω-)
せっかくのゲーム性が失われている気がします。
ただゲームのシステムの根本的なところはおもしろかったです。
非常に惜しいゲームです(-公-)
さて何が言いたいか、
スクエニ本気でまずいよ?
HDへの移行時間、他社との比較をすると技術的な根本的なところで劣っているのではないか?
まずコマンド式で処理落ちはありえない。
それもたいした映像でもないのに・・・・・・・・。
メタルギアなどと比べると明白です。いつまでキャラクターデザインで持たせるのか・・・・・
インアンはシームレスという点だけで救いようがありましたが、
これは技術的にみて救いようがありませんヽ(`Д´)ノ
自分が勝手に技術的に海外とやっていけるのではないかという順として
S カプコン
A コナミ、セガ、テクモ
B バンダイナムコ、コーエー
C スクエニ
こんな順です。Sは今でも十分先に行っている、Aはやれるんじゃないか、
Bは厳しいけどなんとか、Cはかなりやばそう・・・・、という順番です。
カプコンはミリオン達成ソフト、技術的な観点からみても高くソフトが売れている。
コナミ、セガは海外にスタジオがあるのでやっていけるんではないか、
テクモはアクションなどの技術的なところが高い
バンナム、コーエーはとりあえずお金もあるし、一応ソフトも結構出してきて
これからかな~と。ナルトのトゥーンはいいしね~位です^^;
スクエニ・・・・・。HDに全然出せず、リメイク連発、これはさんざん言ってきたのですけど、
ラスレムはスクエ二自身が作っているゲームであり、
開発期間も2年以上はあったと思います。なのに技術的に低い・・・。
FF13でダメだったら、もうこの会社だめなんじゃないのかなって考えるほど・・・
任天堂も次はHD対応すると思いますし、
今のうちに研究すべきだろ~ってところで、リメイク連発で冒険にでず、
もうなんというか・・・・・・・・
海外で期待といったラスレムもシステムは国内、ストーリーは海外?
向けに作られてあまりにもバランスが悪いです。
その点侍道は中小が作った割にものすごく完成度が高く、
海外でも売れそうな感じです。
このままいくとやばいですよ、スクエニさん
先を見通せない和田社長なのかな~やっぱり・・・・
アジ~アジ~アジ~
また昨日鹿島にアジ釣りに行ってきました~。もちろん夜です。
夜、某釣り場に到着すると、釣り師により一体占領されていました。
ふと仕掛けを見ていると、ぶっこみ投げ釣り、カゴ釣りの人でたくさんです。
ぶっこみはカレイ狙いなのかな~
アジを釣るべくカゴ釣りで再度挑戦。
入れてから30分ほどでいい感じにコマセがバラかまれました。
すると
「スーッ」とウキが沈み、ゆっくりあげてみると・・・・・・
アジだー。
その後は入れ食い状態にまた入り、二人がかりで約100匹ほど
大きさは約20cmくらいと2週間前より大きい感じがします。
ただ一つ問題が・・・。
アジはおいしいけど、こんなにどうするの(笑
でも釣れた時しかこんなこといえませんm(__)m
また昨日鹿島にアジ釣りに行ってきました~。もちろん夜です。
夜、某釣り場に到着すると、釣り師により一体占領されていました。
ふと仕掛けを見ていると、ぶっこみ投げ釣り、カゴ釣りの人でたくさんです。
ぶっこみはカレイ狙いなのかな~
アジを釣るべくカゴ釣りで再度挑戦。
入れてから30分ほどでいい感じにコマセがバラかまれました。
すると
「スーッ」とウキが沈み、ゆっくりあげてみると・・・・・・
アジだー。
その後は入れ食い状態にまた入り、二人がかりで約100匹ほど
大きさは約20cmくらいと2週間前より大きい感じがします。
ただ一つ問題が・・・。
アジはおいしいけど、こんなにどうするの(笑
でも釣れた時しかこんなこといえませんm(__)m