ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさてE3では色々なモーションセンサー型コントローラが発表されました(゚∀゚≡゚∀゚)
+αしたもの、改良したもの、まったく新しいものと・・・・。
まずは発売日が近いと思われるWiiモーションプラスを紹介したいと思います(-ω-)
![Wii モーションプラス [Wii用]](http://image.yodobashi.com/product/a/6565/100000001001126520/M000055427910001.jpg)
Wiiモーションプラスとはもともとwiiリモコンに加速度センサーがついていて、
いわゆる傾きを検知する機能がついています。
これは3軸に対応しておりx,y,z軸という風になっていると思います( ´_ゝ`)
この機能がある一定以上の振る速度になると検知できない状態になります。
例えばバットを振る時、テニスをしている時、剣道をしている時などに重力という力が働くなります。
正確にはモーメントかな~・・・。多分(;・∀・)
それでそれで
それがwiiの弱点であり、コントローラの壁から抜け出せなかったのです(-ω-)
しかしこのモーションプラスでは重力というものを感じ取れるようになります。
どれだけ物を振ったときに傾いているかなどです。
物理的な言葉を使うと角速度です。いわゆるモーメントです(-ω-)
多分^^;
個人的には3軸じゃなく6軸のコントローラもいいのにって思ったりします(;・∀・)
しかし任天堂の素晴らしいところはWii Sports Resortをモーションプラス込みで
4800円と手ごろな値段で売るあたりだと思います(`・ω・´)
本物のwiiの力というか理想を求めていた人はソフトがどうなるかしりませんが、
必見です(笑
次回は多分ソニーのほうの紹介をしたいと思いますヽ( ´∀`)ノ
+αしたもの、改良したもの、まったく新しいものと・・・・。
まずは発売日が近いと思われるWiiモーションプラスを紹介したいと思います(-ω-)
![Wii モーションプラス [Wii用]](http://image.yodobashi.com/product/a/6565/100000001001126520/M000055427910001.jpg)
Wiiモーションプラスとはもともとwiiリモコンに加速度センサーがついていて、
いわゆる傾きを検知する機能がついています。
これは3軸に対応しておりx,y,z軸という風になっていると思います( ´_ゝ`)
この機能がある一定以上の振る速度になると検知できない状態になります。
例えばバットを振る時、テニスをしている時、剣道をしている時などに重力という力が働くなります。
正確にはモーメントかな~・・・。多分(;・∀・)
それでそれで
それがwiiの弱点であり、コントローラの壁から抜け出せなかったのです(-ω-)
しかしこのモーションプラスでは重力というものを感じ取れるようになります。
どれだけ物を振ったときに傾いているかなどです。
物理的な言葉を使うと角速度です。いわゆるモーメントです(-ω-)
多分^^;
個人的には3軸じゃなく6軸のコントローラもいいのにって思ったりします(;・∀・)
しかし任天堂の素晴らしいところはWii Sports Resortをモーションプラス込みで
4800円と手ごろな値段で売るあたりだと思います(`・ω・´)
本物のwiiの力というか理想を求めていた人はソフトがどうなるかしりませんが、
必見です(笑
次回は多分ソニーのほうの紹介をしたいと思いますヽ( ´∀`)ノ
PR