ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
注意:ネタバレがあるかも知れないので
今日、だらだらやってたインアンを終わらせました。
終わったばかりですがレビューをしたいと思います(・∀・)

その前にネット上では様々なレビューサイトがあります。
amazon、yahoo、mk2、などなど
せっかくプレーしたので覗いてみると、レビューが低いのばかりです。
ここであ~だこ~だいってもよく比較できないかもしれないのでmk2さん方式にレビューしたいと思います。
いいところ(・∀・)
ほとんどシームレスでロードがなく、マップを開いているあいだ敵が襲ってくるのがたまらないです
アイテム回復がそのおかげで難しくなり、タイミングが重要になるかも。
12人で戦うのは爽快感があります。フルートの音色がよく、何もないところでも鳴らしてしまいます^^;
必殺技?みたいのが実際攻撃しているみたいです。広大なマップで世界観があります。
ストーリーも日本の昔ながらのシナリオっぽくて王道RPG。
カぺルとそのほかの仲間との関わりがゲームをやると深いかも(人にもよりますが^^;)
ムービーに入る時もロードがほとんど感じられず、すんなり入ります。
のんびりした世界観が好きです。
悪いところ(-ω- )
まず、処理落ち(フレームスキップのこと)
次になにをすればいいのかわからないので説明不足。
序盤が紙芝居みたいなストーリで深みがない。
マップが広すぎて移動が面倒。
声優の声が微妙な人がいる。
町も広いのだが、もう少し人を増やしてほしい。どの町に行っても特徴がない。
もう少しムービーが欲しいかも。使いまわしはやめてほしい。
コメント
そんなに悪い出来でもないです。特に最後のEDのところは音だけで感動してしまいましたヽ(・ω・)ノ
このゲームはサウンドがいいと思います。PS3もxbox360もハードのおかげで音に迫力がでるきがする。
あと少し細かいところを作りこんでくれたら個人的には神ゲーになったかもしれないです。
すべてがシームレスは次世代機を感じさせると思いますヽ(・ω・)ノ
それとダウンロードコンテンツ次第では化けそうです。
オリジナリティ4ポイント、グラフィック3ポイント、サウンド4ポイント、熱中度3ポイント
バランス3ポイント、ボリューム3ポイント、ストーリー4ポイント
mk2さんの採点がわからないですが総合70点くらいかな~って思います。
プレイ環境:24インチのモニター、5.1chのサラウンドヘッドホン
あくまでも自分の主観で書いたレビューなので参考程度でお願いします^^;
PR
今日、だらだらやってたインアンを終わらせました。
終わったばかりですがレビューをしたいと思います(・∀・)
その前にネット上では様々なレビューサイトがあります。
amazon、yahoo、mk2、などなど
せっかくプレーしたので覗いてみると、レビューが低いのばかりです。
ここであ~だこ~だいってもよく比較できないかもしれないのでmk2さん方式にレビューしたいと思います。
いいところ(・∀・)
ほとんどシームレスでロードがなく、マップを開いているあいだ敵が襲ってくるのがたまらないです
アイテム回復がそのおかげで難しくなり、タイミングが重要になるかも。
12人で戦うのは爽快感があります。フルートの音色がよく、何もないところでも鳴らしてしまいます^^;
必殺技?みたいのが実際攻撃しているみたいです。広大なマップで世界観があります。
ストーリーも日本の昔ながらのシナリオっぽくて王道RPG。
カぺルとそのほかの仲間との関わりがゲームをやると深いかも(人にもよりますが^^;)
ムービーに入る時もロードがほとんど感じられず、すんなり入ります。
のんびりした世界観が好きです。
悪いところ(-ω- )
まず、処理落ち(フレームスキップのこと)
次になにをすればいいのかわからないので説明不足。
序盤が紙芝居みたいなストーリで深みがない。
マップが広すぎて移動が面倒。
声優の声が微妙な人がいる。
町も広いのだが、もう少し人を増やしてほしい。どの町に行っても特徴がない。
もう少しムービーが欲しいかも。使いまわしはやめてほしい。
コメント
そんなに悪い出来でもないです。特に最後のEDのところは音だけで感動してしまいましたヽ(・ω・)ノ
このゲームはサウンドがいいと思います。PS3もxbox360もハードのおかげで音に迫力がでるきがする。
あと少し細かいところを作りこんでくれたら個人的には神ゲーになったかもしれないです。
すべてがシームレスは次世代機を感じさせると思いますヽ(・ω・)ノ
それとダウンロードコンテンツ次第では化けそうです。
オリジナリティ4ポイント、グラフィック3ポイント、サウンド4ポイント、熱中度3ポイント
バランス3ポイント、ボリューム3ポイント、ストーリー4ポイント
mk2さんの採点がわからないですが総合70点くらいかな~って思います。
プレイ環境:24インチのモニター、5.1chのサラウンドヘッドホン
あくまでも自分の主観で書いたレビューなので参考程度でお願いします^^;