ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
Top >
>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シェアブログhigurashiに投稿
xbox360で光デジタル出力端子を使いたい方でHDMI映像出力を考えている方
光デジタル出力端子は本体ではなくケーブルについてます。
そこからつなげればいいし、そう思う人も多いのかな~って思います。
そこでマイクロソフトは中々やってくれます。理由はこの写真で

なんと付属のD端子ケーブルを差して市販のHDMIケーブルを差そうとしてもはいらないのです。
で純正のHDMIケーブルを買うしかなくなり、しょうがなく値段を見ると
xbox360で光デジタル出力端子を使いたい方でHDMI映像出力を考えている方
光デジタル出力端子は本体ではなくケーブルについてます。
そこからつなげればいいし、そう思う人も多いのかな~って思います。
そこでマイクロソフトは中々やってくれます。理由はこの写真で
なんと付属のD端子ケーブルを差して市販のHDMIケーブルを差そうとしてもはいらないのです。
で純正のHDMIケーブルを買うしかなくなり、しょうがなく値段を見ると
Xbox 360® HDMI AV ケーブル
本体: Xbox 360
¥5,000
5000円Σ(-∀-;)
高すぎる。貧乏人の自分にはとてもとても・・・・・・・・・・・・・・(-ω- )
そこで考えました。
ネットでも同じ人いるんじゃないの?って
探したらやはりいました。対策は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外のプラスチックをはずすこと(笑
はずして差し込んでみると
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
マイクロソフトの陰謀はやぶれたり・・・・・・・・・・・( ´∀`)ゲラゲラ
5000円払わなくてすむ^^;
気になる点はもしかしたら端子がおかしくなるかもってところです。
ですが今のところは正常です。
でもPS3もPS2も今まで別々でケーブルに含んでることなかったんだよな~。
マイクロソフトはHDMIを後付にした弊害がこの結果って思いました。
純正買えば済むんですけど・・・・・・・・・・・・・・¢(・ω・`)
注意:自己責任でお願いしますm(__)m
PR