ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイオハザード5の体験版をやってみました(・∀・)
PS3とxbox360の両方です。両方の違いはほとんどありませんでしたが、
なんとなく360版の方が奇麗にも見えます(;・∀・)
隣にならべながらプレイをしていないので、あくまでも感覚的にです(笑
バイオハザードは2、3以来やっていないので
PS版からいきなりのHDクオリティです(笑
それで感想なのですが、確かに絵は奇麗。二人で進みあうのもgood!!
ただこれはホラーではないですよね。ただの生きている人を打っているだけの感じがします。
昼間っていうのもちょっと・・・・。どこにでもあるTPSに・・・・・・・。
というかTPSとしてみたらかなり微妙です(・ω・`)
まず走るのにボタンを押しながらでしか走れない、銃を構えたら動かない、ゾンビがノロマすぎる
なんといっても視界が狭い。体で視界がほとんど埋まってます・・・・(-ω-)
なんか2や3の固定背景の操作をそのまま3人称視点でやってる感じがします・・・。
やっぱりTPSとしたら操作性は下の下ですね(-ω-)
もちろんホラーとしても怖くないです。
まさに中途半端です(゚Д゚;)
個人的には2や3みたいな感じのシステムにしてほしかったです。
よくネット上で4みたいと言っていますが、自分は4はやったことないのでよくわかりませんが、
バイオはゾンビやパニック系のホラーでしょー。
暗い不気味な街を歩きまわるのがバイオって感じがします。
暗い路地裏で「う~。う~。」とうめき声をあげる感じが好きでした(-_-;)
なんどか夢にでてうなされたくらいです・・・・・。
これなら体験版出さない方がよかった気もします。
人それぞれなので、あまり参考にはなりませんが、自分はこういう風に思いましたm(__)m
PS3とxbox360の両方です。両方の違いはほとんどありませんでしたが、
なんとなく360版の方が奇麗にも見えます(;・∀・)
隣にならべながらプレイをしていないので、あくまでも感覚的にです(笑
バイオハザードは2、3以来やっていないので
PS版からいきなりのHDクオリティです(笑
それで感想なのですが、確かに絵は奇麗。二人で進みあうのもgood!!
ただこれはホラーではないですよね。ただの生きている人を打っているだけの感じがします。
昼間っていうのもちょっと・・・・。どこにでもあるTPSに・・・・・・・。
というかTPSとしてみたらかなり微妙です(・ω・`)
まず走るのにボタンを押しながらでしか走れない、銃を構えたら動かない、ゾンビがノロマすぎる
なんといっても視界が狭い。体で視界がほとんど埋まってます・・・・(-ω-)
なんか2や3の固定背景の操作をそのまま3人称視点でやってる感じがします・・・。
やっぱりTPSとしたら操作性は下の下ですね(-ω-)
もちろんホラーとしても怖くないです。
まさに中途半端です(゚Д゚;)
個人的には2や3みたいな感じのシステムにしてほしかったです。
よくネット上で4みたいと言っていますが、自分は4はやったことないのでよくわかりませんが、
バイオはゾンビやパニック系のホラーでしょー。
暗い不気味な街を歩きまわるのがバイオって感じがします。
暗い路地裏で「う~。う~。」とうめき声をあげる感じが好きでした(-_-;)
なんどか夢にでてうなされたくらいです・・・・・。
これなら体験版出さない方がよかった気もします。
人それぞれなので、あまり参考にはなりませんが、自分はこういう風に思いましたm(__)m
PR
マイクロソフトからie8の評価版がダウンロード可になったのでアップデートしてみました(・∀・)
ie7は本当に使いづらく、重く、でしたので速効アップデートしました。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/beta/default.mspx
上から入ってみてくださいm(__)m
するとこんな画面になると思うので黄色のダウンロードボタンでできます。


ここでもダウンロードボタンです(・∀・)

exe押すとこんな画面になるので次へをクリックします!!

いつも長ったらしくて読まないのですが、本来は読んだ方がいいそうですので
眠くならない方、読んでください(゚Д゚;)
それで「同意する」をクリックです

あとは自動的に勝手にインストールしてくれるので、
終わったら再起動で完了ですヽ(´ー`)ノ

起動画面はこんな感じです。
体感としては表示速度と立ち上がりが早くなり、7よりかなりいい感じです(・∀・)
しかし本当はここからです。
・・・・・・・何が?もっと早くする方法があるんです。
それは・・・・・。
http://kaisora.blog.shinobi.jp/Entry/45/
を参照にSleipnirで使ってみると、激早です(゜゜)
7が元の時よりもはるかにはやかったり(;^_^A
自分の環境だとyahooのトップページが0.?コンマで表示されます
ただまだ色々と不具合が出るかもしれませんので自己責任でお願いしますm(__)m
それでも気になったかた、是非使ってみてください(-_-)
ie7は本当に使いづらく、重く、でしたので速効アップデートしました。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/beta/default.mspx
上から入ってみてくださいm(__)m
するとこんな画面になると思うので黄色のダウンロードボタンでできます。
ここでもダウンロードボタンです(・∀・)
exe押すとこんな画面になるので次へをクリックします!!
いつも長ったらしくて読まないのですが、本来は読んだ方がいいそうですので
眠くならない方、読んでください(゚Д゚;)
それで「同意する」をクリックです
あとは自動的に勝手にインストールしてくれるので、
終わったら再起動で完了ですヽ(´ー`)ノ
起動画面はこんな感じです。
体感としては表示速度と立ち上がりが早くなり、7よりかなりいい感じです(・∀・)
しかし本当はここからです。
・・・・・・・何が?もっと早くする方法があるんです。
それは・・・・・。
http://kaisora.blog.shinobi.jp/Entry/45/
を参照にSleipnirで使ってみると、激早です(゜゜)
7が元の時よりもはるかにはやかったり(;^_^A
自分の環境だとyahooのトップページが0.?コンマで表示されます
ただまだ色々と不具合が出るかもしれませんので自己責任でお願いしますm(__)m
それでも気になったかた、是非使ってみてください(-_-)
一週間ぶりの更新ですm(__)m
・・・・・一週間以上の気がしますけど、お気になさらずに・・・・・(笑
さてさてビックカメラがつぶれるかも知れないと、前の記事で書きましたが
その続きというものが気になるものです。
それは私のポイントはどこへ消えたのであったのか。
皆さん不思議でしょうがないでしょう。空白の一週間。私がポイントを放置していたか?
・・・・・気になるでしょう~
お願い気にしてください(-ω-)
・・・・・・・・・気にして(-ω-)
・・・ボッ
このくらいにして、座布団投げられても結構です(笑
それでその2000円分は・・・・・・・・・。

こちらに早変わり。
久保田の碧寿(純米大吟醸)でございます。
う~んおいしかった。今はもちろん残ってません(笑
なぜお酒にしたかというと、貧乏根性が働きまして
還元率が3%と低かったからです^^;
でも4000円くらいしたので、あとは実費だったり(笑
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
お酒の飲みすぎは体に害を及ぼすのでほどほどに・・・・・・。
・・・・・一週間以上の気がしますけど、お気になさらずに・・・・・(笑
さてさてビックカメラがつぶれるかも知れないと、前の記事で書きましたが
その続きというものが気になるものです。
それは私のポイントはどこへ消えたのであったのか。
皆さん不思議でしょうがないでしょう。空白の一週間。私がポイントを放置していたか?
・・・・・気になるでしょう~
お願い気にしてください(-ω-)
・・・・・・・・・気にして(-ω-)
・・・ボッ
このくらいにして、座布団投げられても結構です(笑
それでその2000円分は・・・・・・・・・。

こちらに早変わり。
久保田の碧寿(純米大吟醸)でございます。
う~んおいしかった。今はもちろん残ってません(笑
なぜお酒にしたかというと、貧乏根性が働きまして
還元率が3%と低かったからです^^;
でも4000円くらいしたので、あとは実費だったり(笑
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
\(`O´θ/えいキックじゃ!バキッ!☆/(x_x)
お酒の飲みすぎは体に害を及ぼすのでほどほどに・・・・・・。
ビックカメラ倒産の危機です。
粉飾決算をしたあたりからやばさがかなりあったのですが・・・・・(-ω-)
ビックカメラは1月16日、2004年8月期以降の連結決算数値の訂正を発表した。
不動産流動化に関する会計処理などを見直した。
東京証券取引所は同日、上場廃止基準(有証虚偽記載)に該当する恐れがあるとし、
同社株式(1部)を監理ポストに割り当てた。
監理ポストという重い判決を東証が行いました。
このままいくと監理ポスト→整理ポスト→上場廃止という手順を踏みそうです
普通の会社でしたら株主くらいでそれほど自分たちに被害が出ないのですが、
ビックカメラは長期保証の問題があり、自分にとっては
ビックポイントです。
ポイントカードが金券扱いなみに今されていると思います。
もし倒産でもするとポイント失効の恐れがあります。
家電量販店のポイントカードを見直さなければいけないと思います。
だって潰れたらなくなってしまうのですから
会社側にとってみればそこで買い物するようになり、なんといっても資金調達で前払い状態になります。
ポイントの比率をあげて、値段を高くすればいいだけなのです。
自分もビックカメラにはよく買い物に行ってたので、今回のことはショックです。
ただ上場廃止になったとしても、資金調達がうまくいってれば倒産しないかもしれないので
できれば倒産してほしくないです(-ω-)
ちなみに自分は2000円分貯まっています(たかがですが^^;)
何に使おうか悩んでいるところです
でもテレビとか買って何万ポイントも持っている人たちは失効されたらえらいこっちゃですね
早めに使っといたほうが無難かもしれませんm(__)m
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news114.html
粉飾決算をしたあたりからやばさがかなりあったのですが・・・・・(-ω-)
ビックカメラは1月16日、2004年8月期以降の連結決算数値の訂正を発表した。
不動産流動化に関する会計処理などを見直した。
東京証券取引所は同日、上場廃止基準(有証虚偽記載)に該当する恐れがあるとし、
同社株式(1部)を監理ポストに割り当てた。
02年8月に行った池袋本店のビルの不動産流動化に関する会計処理を見直すなどして再集計した結果、2008年8月期通期の純損益は、41億1200万円の利益から21億4100万円の損失に訂正した。
監理ポストという重い判決を東証が行いました。
このままいくと監理ポスト→整理ポスト→上場廃止という手順を踏みそうです
普通の会社でしたら株主くらいでそれほど自分たちに被害が出ないのですが、
ビックカメラは長期保証の問題があり、自分にとっては
ビックポイントです。
ポイントカードが金券扱いなみに今されていると思います。
もし倒産でもするとポイント失効の恐れがあります。
家電量販店のポイントカードを見直さなければいけないと思います。
だって潰れたらなくなってしまうのですから
会社側にとってみればそこで買い物するようになり、なんといっても資金調達で前払い状態になります。
ポイントの比率をあげて、値段を高くすればいいだけなのです。
自分もビックカメラにはよく買い物に行ってたので、今回のことはショックです。
ただ上場廃止になったとしても、資金調達がうまくいってれば倒産しないかもしれないので
できれば倒産してほしくないです(-ω-)
ちなみに自分は2000円分貯まっています(たかがですが^^;)
何に使おうか悩んでいるところです
でもテレビとか買って何万ポイントも持っている人たちは失効されたらえらいこっちゃですね
早めに使っといたほうが無難かもしれませんm(__)m
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/16/news114.html
今非常に気になるソフトの一つがキルゾーン2です。
本当か知りませんが、某掲示板では他のTPS、FPSのグラフィックを超えるとかどうとか(-ω-)
今までやってきてすごいな~と思ってたのがアンチャーテッド、GT5P、メタルギア、ギアーズオブウォーです。
特にギアーズは今までやってきた中で臨場感があり、とてもおもしろく驚かされました(・∀・)
でも今回のキルゾーン2はプレイ動画を見る限り、ぶっちぎりのNO.1になりそうです^^;



これやばいでしょ(笑
動画をみるとさらに衝撃です(少し重いです)
これはもうやばいです^^;
こんなのがプレイできるなんて・・・・・・・(-ω-)
このゲーム2005年か6年か(よく覚えてません^^;)
のゲームショウで発表があったと思いますが、
2009年についに登場です。このゲーム実は発表当時の映像はプリレンダムービーだったりして
実際はこんなゲームではないだろうと予想していました。
でも去年あたりから急激にクオリティがアップしていき、今回の動画に至ったわけです。
ああ~欲しいですヽ(´∀`)
日本語版のホームページもしっかり出来上がってたりします。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/killzone2/
2009年発売予定?
巧みに海外だと来月の2月発売らしいです
これだから日本のSCEJはヽ(`Д´)ノ
海外版も考えているのですが、DLCがあった場合にめんどくさいしな~
検討中です(((=ω=)))
本当か知りませんが、某掲示板では他のTPS、FPSのグラフィックを超えるとかどうとか(-ω-)
今までやってきてすごいな~と思ってたのがアンチャーテッド、GT5P、メタルギア、ギアーズオブウォーです。
特にギアーズは今までやってきた中で臨場感があり、とてもおもしろく驚かされました(・∀・)
でも今回のキルゾーン2はプレイ動画を見る限り、ぶっちぎりのNO.1になりそうです^^;
これやばいでしょ(笑
動画をみるとさらに衝撃です(少し重いです)
これはもうやばいです^^;
こんなのがプレイできるなんて・・・・・・・(-ω-)
このゲーム2005年か6年か(よく覚えてません^^;)
のゲームショウで発表があったと思いますが、
2009年についに登場です。このゲーム実は発表当時の映像はプリレンダムービーだったりして
実際はこんなゲームではないだろうと予想していました。
でも去年あたりから急激にクオリティがアップしていき、今回の動画に至ったわけです。
ああ~欲しいですヽ(´∀`)
日本語版のホームページもしっかり出来上がってたりします。
http://www.jp.playstation.com/scej/title/killzone2/
2009年発売予定?
巧みに海外だと来月の2月発売らしいです
これだから日本のSCEJはヽ(`Д´)ノ
海外版も考えているのですが、DLCがあった場合にめんどくさいしな~
検討中です(((=ω=)))