[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駆け引きが中々。結果は巨人が3-1で勝ちました。
しかしなんでこういう試合でテレビ放送やめるのかヽ(`Д´)ノ
どうでもいい試合ばっかり流して、あきらかに視聴率とれるのにね。
なぜだろう?
愚痴ばっかり言っていてはなんですので
今日はこちらを購入。
無双OROCHI 魔王再臨
・・・・・・・・・大げさな名前だな~(笑
パッケージ裏
さてこのゲーム、実は問題がある欠陥ゲームです。
オフ専門の人は切れるかも?というぐらいの出来です。
理由はこれ
平素は、当社の商品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当社が2008年9月4日に発売いたしましたXbox 360用ゲームソフト『無双OROCHI 魔王再臨』を対象といたしますタイトルアップデートの配信が開始されました。
http://www.gamecity.ne.jp/orochi-sairin/index2.htm
最初にパッチを当てずにやってみました。
結果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-ω-)
もう言葉にできないというかこれ売っていいレベル?くらいひどかったです。
でパッチを当ててまともに少しは遊べる?くらいです。
ああ~久々に新品外してしまった~ヽ(`Д´)ノ
内容は無双なのでまあ・・・・・・、ですが処理落ちがひどいことひどいこと。
パッチを当てても・・・・・・・・・。
さて明日は東京ゲームショウが開催されます。某所のフライングでは
PS3のHDD80GBにデュアルショック3を乗せたGT5プロローグ SpecIII同梱版が39980円
リトルビックプラネットにデュアルショック×2乗せて44980円が10月30日発売とか。
正直もう本体持ってるのでどうでもいいです(涙
新規の人にはお勧めの構成ですね。ただ同梱版じゃなく値下げした方がよかったような・・・・・・・。
以前紹介した、もめまくりのテクモからPS3に
クォンタムセオリーでTPSとこれは少し期待できそう。
ニンジャガ∑をPS3で作ったところですから^^;
白騎士物語はMO要素あり?なにげに龍が如く3のキャバクラ育成おもしろそう(笑
一応気になった記事です^^;
明日のゲームショウでXBOX関連の情報がめちゃくちゃ欲しいところです。
今日、だらだらやってたインアンを終わらせました。
終わったばかりですがレビューをしたいと思います(・∀・)
その前にネット上では様々なレビューサイトがあります。
amazon、yahoo、mk2、などなど
せっかくプレーしたので覗いてみると、レビューが低いのばかりです。
ここであ~だこ~だいってもよく比較できないかもしれないのでmk2さん方式にレビューしたいと思います。
いいところ(・∀・)
ほとんどシームレスでロードがなく、マップを開いているあいだ敵が襲ってくるのがたまらないです
アイテム回復がそのおかげで難しくなり、タイミングが重要になるかも。
12人で戦うのは爽快感があります。フルートの音色がよく、何もないところでも鳴らしてしまいます^^;
必殺技?みたいのが実際攻撃しているみたいです。広大なマップで世界観があります。
ストーリーも日本の昔ながらのシナリオっぽくて王道RPG。
カぺルとそのほかの仲間との関わりがゲームをやると深いかも(人にもよりますが^^;)
ムービーに入る時もロードがほとんど感じられず、すんなり入ります。
のんびりした世界観が好きです。
悪いところ(-ω- )
まず、処理落ち(フレームスキップのこと)
次になにをすればいいのかわからないので説明不足。
序盤が紙芝居みたいなストーリで深みがない。
マップが広すぎて移動が面倒。
声優の声が微妙な人がいる。
町も広いのだが、もう少し人を増やしてほしい。どの町に行っても特徴がない。
もう少しムービーが欲しいかも。使いまわしはやめてほしい。
コメント
そんなに悪い出来でもないです。特に最後のEDのところは音だけで感動してしまいましたヽ(・ω・)ノ
このゲームはサウンドがいいと思います。PS3もxbox360もハードのおかげで音に迫力がでるきがする。
あと少し細かいところを作りこんでくれたら個人的には神ゲーになったかもしれないです。
すべてがシームレスは次世代機を感じさせると思いますヽ(・ω・)ノ
それとダウンロードコンテンツ次第では化けそうです。
オリジナリティ4ポイント、グラフィック3ポイント、サウンド4ポイント、熱中度3ポイント
バランス3ポイント、ボリューム3ポイント、ストーリー4ポイント
mk2さんの採点がわからないですが総合70点くらいかな~って思います。
プレイ環境:24インチのモニター、5.1chのサラウンドヘッドホン
あくまでも自分の主観で書いたレビューなので参考程度でお願いします^^;
xbox360で光デジタル出力端子を使いたい方でHDMI映像出力を考えている方
光デジタル出力端子は本体ではなくケーブルについてます。
そこからつなげればいいし、そう思う人も多いのかな~って思います。
そこでマイクロソフトは中々やってくれます。理由はこの写真で
なんと付属のD端子ケーブルを差して市販のHDMIケーブルを差そうとしてもはいらないのです。
で純正のHDMIケーブルを買うしかなくなり、しょうがなく値段を見ると
Xbox 360® HDMI AV ケーブル
本体: Xbox 360
¥5,000
5000円Σ(-∀-;)
高すぎる。貧乏人の自分にはとてもとても・・・・・・・・・・・・・・(-ω- )
そこで考えました。
ネットでも同じ人いるんじゃないの?って
探したらやはりいました。対策は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外のプラスチックをはずすこと(笑
はずして差し込んでみると
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
マイクロソフトの陰謀はやぶれたり・・・・・・・・・・・( ´∀`)ゲラゲラ
5000円払わなくてすむ^^;
気になる点はもしかしたら端子がおかしくなるかもってところです。
ですが今のところは正常です。
でもPS3もPS2も今まで別々でケーブルに含んでることなかったんだよな~。
マイクロソフトはHDMIを後付にした弊害がこの結果って思いました。
純正買えば済むんですけど・・・・・・・・・・・・・・¢(・ω・`)
注意:自己責任でお願いしますm(__)m
買いに行って店員さんに渡されたときに、「大変重たいので」
と言われ実際持ったら「おもっ」って声に出してしまいました(笑
女の人だったら通販の方がいいかも^^;
意外だったのは専用の袋があったことです(゚∀゚≡゚∀゚)
実は持って帰るのどうしようと思っていました(汗
パッケージです。
特典のフェイスプレート
ようこそ袋
ようこそ、って意味合いでたくさんかいてあります。
かなり歓迎されているようです^^;
巨大アダプター
でかいです。ファン付です。正直ビビってしまったΣ(-∀-;)
下手なPCアダプターよりもでかいです(´ε` )
一応jasperかどうか気になる人もいると思いますので
アダプターのW数は175Wです。Wチェッカーを持っていないのであまりあてになりませんが・・・・・・・・・・。
しかし本当に音がうるさいです。特にゲーム中・・・・・・・・・ブーン(((=ω=)))
ヘッドホンを付けながらでも結構うるさいです。せっかくのRPGがだいなしですブーン、ブーン(((=ω=)))
ディスク音がとにかくうるさいですブーン、ブーン、ブーン(((=ω=)))
ダッシュボードは結構いい印象が持てました。
PS3よりはるかに使いやすい。意外だったのはコントローラーで最初は重いと思っていたのですが、
使ってるうちにこれ結構使いやすくね?って
人にもよりますがPS3のコントローラーより自分はフィットしてました。
これならパソコンでも使いたいです(・∀・)
インアンは映像が奇麗だからやってられるかな~って感じです^^;
とここまではただたんに感想でしたが、ひとつ憤慨する出来事が・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
マイクロソフトさんやってくれます。それは次回で・・・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノ
こんな日にバイトなんて・・・・・・・・・・・。ということで
■報道発表資料
マイクロソフト、日本市場に向けた Xbox 360® の年末商戦施策を発表
年末年始発売タイトルを含む今後の強力タイトルラインアップに加え、
Xbox 360 本体を、新たなモデルおよび価格構成で提供 マイクロソフト株式会社 ( 本社 : 東京都渋谷区) は、関係者向けの発表会「Xbox 360® Media Briefing 2008 」において、同社の最先端ゲーム機 Xbox 360 の 2008 年年末年始に向けた日本市場におけるゲームタイトルおよびハードウェアの施策を発表しました。 ゲームタイトルでは、年末から来年に向けた大作 RPG を中心とした期待のラインアップを紹介しました。高い注目を集めている、株式会社スクウェア・エニックスの RPG 『 インフィニット アンディスカバリー™ 』や『ラスト レムナント™ 』、『スターオーシ ャン® 4 THE LAST HOPE™ 』の トレーラー映像などを紹介しました。また、 ベセスダ・ソフトワークス からは、期待の新作である『Fallout® 3 』の発売日が発表されました。日本で昨年発売され大きな話題を呼んだ異色のRPG 、『The Elder Scrolls IV™: オブリビオン® 』で知られる Bethesda Game Studios が手掛ける最新作『Fallout 3 』は 2008 年 12 月 4 日 ( 木) に発売されます。 RPG 以外のジャンルでは、ユービーアイソフト株式会社の『H.A.W.X 』を今冬に、『Far Cry® 2 』を 2008 年年内に Xbox 360 で先行して発売することを発表しました。また、株式会社バンダイナムコゲームスからは、『ガンダム無双2』のオープニングムービー完成版およびデモンストレーション映像を初公開しました。さらに、新規発表タイトルとして、株式会社フロム・ソフトウェアの新作タイトル『NINJA BLADE ( ニンジャブレイド) 』を 、2009 年初頭に Xbox 360 専用で発売することを、初めて発表するとともに、実機デモ映像を公開しました。そして、株式会社カプコンは、『Grand Theft Auto IVTM ( グランド・セフト・オートIV) 』 、『BIONIC COMMANDO® 』 および 『STREET FIGHTER® IV ( ストリートファイター IV) 』のトレーラー映像を紹介するとともに 、『バイオハザード®5 』の実機によるデモンストレーションを行いました。Xbox 360 は本日ご紹介したタイトルを含め、幅広い新作タイトルのラインアップにより、最高のゲーム体験をユーザーに提供していきます。 また、人気の高いゲームを低価格にて提供している Xbox 360 プラチナコレクションにおいて、2008 年 10 月 23 日 ( 木) に『ガンダム無双 インターナショナル』が、2008 年 11 月 6 日 ( 木) には『ロストオデ ッセイ™ 』、『PGR® 4 - プロジェクト ゴッサム レーシング 4 -』、『ACE COMBAT 6 解放への戦火』、『ビューティフル塊魂』、『アサシン クリード』が発売となり、計 6 タイトルが新たにラインアップに加わることを発表いたしました。今回の最新ラインアップを含め、プラチナコレクションの発売タイトル数は合計 40 タイトルとなり、人気作を幅広いユーザーに遊んでいただけるラインアップがより充実します。 プラットフォームの展開では、2008 年 7 月に米国マイクロソフト コーポレーションより発表された 新しいユーザーインターフェース、機能、サービスなどを含む NEW XBOX® EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) に関して、日本でも全世界と同時に提供を開始することも発表しました。( 一部サービスを除く) 豊富で幅広いラインアップと新たなゲーム体験を、より幅広いユーザーに提供するために、9 月 11 日 ( 木) より、スタンダードモデルの「Xbox 360 」に搭載しているハードディスクを 60GB に増強し、価格を 29,800 円 ( 税込) で新発売することを発表しました。また、ハイエンドモデルの「Xbox 360 エリート」を 39,800 円に、エントリーモデルの「Xbox 360 アーケード」を 19,800 円に改定することも発表しました。また、同日より、本体購入者に先着で「インフィニット アンディスカバリー 特製フェイスプレート」を、数量限定でプレゼントするキャンペーンも行います。 Xbox 360 は、さらに強力になった幅広いジャンルのタイトルラインアップ、より楽しく、よりソーシャルで、より使いやすい体験を提供する NEW XBOX EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) 、そしてよりお求め易い価格でハードウェアを提供することによって、日本市場における Xbox 360 のユーザー コミュニティーの拡大をめざします。そして、今後「すすめ、ワクワク」をテーマとしたマーケティング活動で最先端のエンターテイメント体験を推進していきます。
■年末および来年に向けて発売予定の豊富なラインアップを発表 年末から来年に向けた、豊富なジャンルのタイトル ラインアップを紹介しました。2008 年 9 月より 2009 年春までにパッケージタイトルと配信タイトルを合わせ約 100 タイトルの発売を予定しており、 2009 年春では発売済みタイトル数が約 400 となる予定です。 最新トレーラー映像、実機によるデモンストレーションを含め、紹介を行ったタイトルは以下の通りです。
※ 現在発売中および今後発売予定の全タイトル ラインアップの詳しい情報は Web サイト をご参照ください。
■株式会社フロム・ソフトウェア、Xbox 360 専用タイトル『NINJA BLADE 』を発表 「Xbox 360 Media Briefing 2008 」において、株式会社フロム・ソフトウェアより、アクションゲームタイトル『NINJA BLADE 』を発売することを発表しました。『NINJA BLADE 』は、Xbox 360 専用タイトルとして 2009 年に発売を予定しています。 ● 『Ninja Blade 』 製品概要
■Xbox 360 プラチナコレクションの新規ラインアップ 6 タイトルを発売 さらに 2008 年 10 月 23 日 ( 木) および 2008 年 11 月 6 日 ( 木) に、株式会社バンダイナムコゲームス、マイクロソフト株式会社、ユービーアイソフト株式会社(50 音順) より、Xbox 360 用ゲームタイトル「Xbox 360 プラチナコレクション」の最新ラインアップ 6 タイトル を発売することを発表しました。現在発売されている 34 タイトルと合わせ、「Xbox 360 プラチナコレクション」は全 40 タイトルになります。 発売の、「Xbox 360 プラチナコレクション」の詳細は以下のとおりです。
■NEW XBOX EXPERIENCE を 日本でも提供することを発表 2008 年 7 月に北米で発表された、NEW XBOX EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) を、日本においても 2008 年内に提供開始すると発表しました。ユーザーインターフェースの刷新、ユーザーの分身となるアバターの導入、最大 8 人までのフレンドとボイスチャットを行いながら自分で撮影した写真を共有することなどができる Xbox LIVE パーティーなどを採用し、Xbox での体験が、より楽しく、よりソーシャルに、よりシンプルで使いやすいものへと生まれ変わります。このシステムアップデートによる Xbox での新しい体験についての詳細は、後日改めて発表する予定です。
■「Xbox 360 」スタンダードモデルのハードディスク増強、およびハードウェアラインアップの価格改定を発表 Xbox 360 のスタンダードモデルとして販売されているハードディスク 20GB 同梱の「Xbox 360 」の生産を終了し、ハードディスク 60GB 同梱の「Xbox 360 」をスタンダードモデルとして、2008 年 9 月 11 日 ( 木) より、希望小売価格 29,800 円 ( 税込) にて新発売します。また、同日より、本体購入者に先着で「インフィニット アンディスカバリー 特製フェイスプレート」( 数量限定) を店頭にてプレゼントするキャンペーンも行います。 ※1 ※1 一部キャンペーンを実施していない店舗もあります。プレゼントの有無については、各店舗でご確認ください。プレゼントは数に限りがありますので、予めご了承ください。 「Xbox 360 」 製品仕様(2008 年9 月11 日以降)
また、60GB のハードディスクを同梱した「Xbox 360 」の発売同日 (9 月 11 日) より、現在販売されている本体製品および周辺機器ラインアップの希望小売価格を下記の通りに改定します。
希望小売価格一覧
※1 在庫終了次第、販売終了となります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ Xbox 360 について
|
だそうです。どこで買おうかな~
ソフマップ、アマゾン、ヨドバシ、ビック、んん~悩む(-ω- )
特典のフェイスプレート

今日は疲れているのでこれだけ^^;ほとんど書いてません^^;