忍者ブログ
soraによるただの戯言です・・・・・
ブログ内の検索に役立て下さい。 あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
Google
WWW を検索 かいそらブログ内 を検索
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。 あくまでも自己責任ということでお願いします。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやくリトルビックプラネットのコントローラー同梱版を頼んだわけなんですが、
・・・・・・・・頼んだ場所がアマゾンなんですよね(-ω-)

前は予約特典なしとか書いていなかったのに、今みるとはっきり「なし」って
書いてあります。

う~んどうなんだろう?

もう一つ気になるのは自分が予約した時は値段が7980円で値引きされず、
今もその値段です。
いつもは値引きされていいはずなのに・・・・・・。

アマゾンついでに
よくkonozamaってネットサーフィンしていると見ることがあると思います。
どういう意味かしってますか?

それは

amazonで大丈夫じゃね~(゚∀゚≡゚∀゚)

amazonでokじゃね~(゚∀゚≡゚∀゚)

amazon okじゃね~(゚∀゚≡゚∀゚)

頭のいいあなたならもうわかるはず。

逆から読むと

konozama(このざま)ヽ(`Д´)ノ

つまり予約特典が明記されているのに届かなかったり、
発売日に発送できなかったり、届かなかったり、勝手にキャンセルなどなど

しかし見事ですね~^^;

以上ネタもない暇つぶしですm(__)m

ああ~自分のリトルビックプラネットどうなるんだろ(涙
安くならなかったら・・・・・・・・・他当たろう(涙

拍手[0回]

PR
やることもない回とかいっときながら、最近本当に忙しいです。

大学の教授はレポート、レポートでうるさいし、バイト、勉強に日々・・・・・
というか何で大学の教授はレポートってうるさいんでしょう?
教授にもよりますが、講義も適当なくせしてヽ(`Д´)ノ

ああ~一度懲らしめてやりたい・・・・・。逆にレポート漬けにしてやるとか^^;
本当に参りそう(涙

ブログ更新もおろそかになってるし・・・・・・・・・・・(-ω-)

しかたないのでネタもないので妄想を(笑

任天堂からDSiが出るのですが、SDカードスロット搭載です。
SDカードスロット・・・・・・・・。
この言葉を意味するものは・・・・・・・・。
そうカスタムファームウェアです^^;

R4を使わずに直接ハードがたたけるようになったらな~(笑
欲しいです(この前批判したけど^^;)

ドラクエ9と一緒に購入しちゃいそうです^^;

ネタもないのでここで終わりです。

ああ~疲れたヾ(´Д`)

拍手[0回]

スクエニことスクウェア・エニックスの代表取締役の和田社長がまたとんでも発言です。
「日本連合」
一見聞こえがいいです。どういうことかというと、
今世界中でハイデフと呼ばれるゲームが作られているわけですが、
あのCGやあグラフィックを作るのは当然PS2やwiiなどのSD画質より手間がかかるわけです。
日本のゲーム会社は海外のゲーム会社よりも皆で持ち上げる、
例えるならハリウッド映画並みの予算が取れないわけです。そんなに人数も多くないですし。

そこで日本の大中小企業含めて、一つになろう。そして予算をかけてゲームを作ろう。
という働きです。ほとんどの業界も業界再編で大企業が大きくなり、中小企業はなくなってきました。
それをゲーム業界でもしよう。一つになって海外と戦おうということです。

この裏を返すと、大企業はどんどん大きくなり、中小企業は縮小していきます。
遠まわしに言うと、スクエニがもっと大きい会社になるぞっていう意味合いに取れます。
会社なので金もうけは当然ですが、なにぶん買収したタイトーは前回も書きましたが、

オリジナル的なタイトーのタイトルが消えてしまいました。
つまり社風というものがなくなるのです。

あげくにスクエニはリメイクばっかりで新しいものを作らず、
もうなんていうか・・・・・・・。

業界解体でスクウェア、エニックスって別れた方がいいんじゃん?って思います。

わからない話でもないんですが、
本当に日本連合を作りたいのならば、業務提携が一番いいのかな~って思います。
中小企業のローカライズを大企業がするとか。
たとえば今度出る侍道などを・・・・・。

というかその前にハイデフを簡単に、開発費を安くすることが最優先な気がします。
自分的には次世代機はもうグラフィックの進化はこの程度でいいので、

60fpsにしてくれ~(笑

一つ言えることは今のスクエニにはゲーム業界をまかせられないと思います。
まかせられるのは・・・・・・・。どこでしょう(笑

拍手[0回]

相変わらずIAUDIO7で浸っています^^;

そんな中
今日はちょっとおもしろいページを見つけたもので、
日本人(すべてではないけど)が外国人にどう見れらているかがわかります^^;

というわけでこちら

Japanese People With Xbox 360s! Amazing Photo Proof!!
http://kotaku.com/386456/japanese-people-with-xbox-360s-amazing-photo-proof

題を適当に訳すと
「xbox360を持っている日本人!!驚くべき証明写真」
訳は適当なので勘弁をwというかあまり英語ができないもので^^;

なんとなんとオタクいわゆる秋葉系文化?についての写真です
これはたまたまxboxについての写真ですが、多いっすね~。何台あることやら・・・・・・。

ぱっとみ7台

それについての外国人の方々の意見がおもしろいです。

適当に抜粋(笑
・それらのxboxが実際に稼働しているのか不思議に思うよ。

・RRod?そんなの問題ないよ

・これはジャムズの家?(恐らくファミ通でブログ連載しているジャム爺のことかと)

・狂信者の文化だよ。すべてのファンがそうだよ。

・そこの後ろにハルヒがない?

・あれは祭壇なの?遊ぶための?

これだけ見ても中々おもしろいものです。
いや~以外にハルヒという単語自体、日本のアニメ文化が世界で広まっているんですね^^;
色々な意見が見れて楽しいです。

オタク文化っていまや経済上、無視できない市場に出来上がってるんですよね~。
これから国内問わず、ますますもっと広まってくるかも(笑

拍手[0回]

MP3プレイヤーがそろそろ5年たってぼろくなってしまって
新しい物が欲しいと思う今日この頃です(-ω- )

そんな中
日頃から「ああ~touch、touch、touch」とうめきながら・・・・・。
ひぐらしさんにもtouchをすすめられ・・・・・・。

しかし自分が欲しいと思うtouchは高い
約5万!!

誰が買える?ブルジョア?・・・・・・(涙

それでふと考えました。touchって以外にMP3にしては大きくね?って
翌日某量販店に行き、見てみたら確かに大きいんです。

使用は主に音楽を聴きます。歩きながら聴くときにこの大きさは邪魔かな~って
それで急きょ方針を変えました。歩いてあまり大きくなく、容量たくさん、そこそこ音がいいプレイヤー。

そこで自分が適当にチョイスして、値段が手頃な物を3つに絞った結果。

1、walkman 2、ipod nano 3、kenwood 

この3つに絞りました。
それで結局買ったのはこちら
d4c020b8.jpeg

あれ?これソニーでもなく、ケンウッドでもなく、アップルでもない・・・・。
そうこれはIAUDIO7です^^;

24300円でポイント10%で購入です^^;

3つに絞ったのはいいんですが、どれも専用のソフトを使わなくてはいけないのです。
こちらはなんとマウスでドラック&コピーで曲が入れられるんです。

パナソニックのD-snapとwalkmanで懲りました。
専用ソフトはものすごい使いずらいと・・・・。

cowon。韓国の会社らしいのですが^^;
http://www.cowonjapan.com/

iAUDIO 7 i7-16G-SL (16GB)

むろん16GBで2000曲まで対応です。

035a521b.jpeg
パッケージ裏

30edd725.jpeg
5f3e7b9c.jpeg

操作はタッチパネルです。

そして
ものすごい音がいいーーーーー!!!!!!!!!!!!!です。

キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)( ゚)( )(゚ )(∀゚ )(゚∀゚)━!!!!!

意外でした。本当に音がいいんです。ノイズのノの字もないくらい(・∀・)
下手したらwalkmanよりいいかもというか自分の耳にはwalkmanよりいです。
D-snapなんて足元にも及ばないです^^;

しかもデジタルオーディオプレイヤーに珍しい
なんと自分でエフェクト効果を昇れるんです(゚∀゚≡゚∀゚)

なんかちょっとした音響家みたいな(笑

おまけで動画や画像、ラジオが聴けるらしいのですがどうでもいいです^^;

だって買ってからもう6時間聴きっぱなしだもん(笑

もう次もこのメーカー以外のは買えないかも(笑

余談ですが、某家電量販店の店員さんと話したところ、このメーカーより
やはりipod、walkmanの方が売れるらしいです(当たり前ですが^^;)
知らない人はzenがipod?って聞くらしいです^^;

そんな中他の見知らぬメーカーでこれだけのお金を出す人は

まれにいるとか^^;

是非ブランドにこだわらない人、この商品、個人的にかなりお勧めですm(__)m

ああ~完全に金欠だ^^;

touchはもっと安くなったら、違う機能の物として買おう(笑

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
[66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/27 ]
[05/08 ]
[04/04 ]
[03/27 ]
[08/04 ]
カウンター
アクセス解析

Copyight© かいそらの毎自 All Rights Reserved.
Designed by who7s.
忍者ブログ [PR]