ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回カテゴリーをどういうふうにしようか悩んだんですけど、
こちら二つのゲームを紹介します。
一つは侍道3

前回詳しく紹介するといった侍道3です。
とりあえずプレーした感覚だと、PS2と大して変わらないな~と思いつつ、
マップも広くなり、ハイビジョンになっていて、光源処理も行われていて、
なんといってもロードが早くなりました(゚∀゚)
中身もジャパニーズゲームをほうふつさせる作りになっていて、
日本人が作ったって感じで中々おもしろいです(・∀・)
やはり規模が違うけどGTAは人と人とのつながりが薄く感じます。
要は洋ゲーだなと・・・・。
グラフィックが次世代の割にきれいじゃなくても(PS2に比べたらしっかりきれいです^^;)
システムがやはり面白かったです。
中小の会社にしてはよく頑張ったって感じです
アメリカやヨーロッパでだしたら売れそうな予感・・・・・・(笑
もう一つはラストレムナント

スクウェアエニックスが送る本格RPGです。
出来は・・・・・・・・。
最初の方はつまらなかったのですが、途中からの大人数のやりとりは中々おもしろいです(・∀・)
ちょうどSRPGとRPGの真ん中くらいだと思います。
これは外国の方々には理解できないんじゃないのかな~って
いわゆるモンハンみたいなマゾゲーです^^;
ただ大手のくせして、グラフィックがどうだらこうたらと言うくせして
テクスチャの貼り遅れ、町がシームレスではなく、いちいちワールドマップに戻らなくては行けず、
そこでロードを挟み、しゃべれる人が少なく、バーに入るにもロード、ロード、ロード・・・・・・(-ω-)
肝となるシステムも作りこみがあまく、ハードなゲーマーはお勧めできないです(-ω-)
せっかくのゲーム性が失われている気がします。
ただゲームのシステムの根本的なところはおもしろかったです。
非常に惜しいゲームです(-公-)
さて何が言いたいか、
スクエニ本気でまずいよ?
HDへの移行時間、他社との比較をすると技術的な根本的なところで劣っているのではないか?
まずコマンド式で処理落ちはありえない。
それもたいした映像でもないのに・・・・・・・・。
メタルギアなどと比べると明白です。いつまでキャラクターデザインで持たせるのか・・・・・
インアンはシームレスという点だけで救いようがありましたが、
これは技術的にみて救いようがありませんヽ(`Д´)ノ
自分が勝手に技術的に海外とやっていけるのではないかという順として
S カプコン
A コナミ、セガ、テクモ
B バンダイナムコ、コーエー
C スクエニ
こんな順です。Sは今でも十分先に行っている、Aはやれるんじゃないか、
Bは厳しいけどなんとか、Cはかなりやばそう・・・・、という順番です。
カプコンはミリオン達成ソフト、技術的な観点からみても高くソフトが売れている。
コナミ、セガは海外にスタジオがあるのでやっていけるんではないか、
テクモはアクションなどの技術的なところが高い
バンナム、コーエーはとりあえずお金もあるし、一応ソフトも結構出してきて
これからかな~と。ナルトのトゥーンはいいしね~位です^^;
スクエニ・・・・・。HDに全然出せず、リメイク連発、これはさんざん言ってきたのですけど、
ラスレムはスクエ二自身が作っているゲームであり、
開発期間も2年以上はあったと思います。なのに技術的に低い・・・。
FF13でダメだったら、もうこの会社だめなんじゃないのかなって考えるほど・・・
任天堂も次はHD対応すると思いますし、
今のうちに研究すべきだろ~ってところで、リメイク連発で冒険にでず、
もうなんというか・・・・・・・・
海外で期待といったラスレムもシステムは国内、ストーリーは海外?
向けに作られてあまりにもバランスが悪いです。
その点侍道は中小が作った割にものすごく完成度が高く、
海外でも売れそうな感じです。
このままいくとやばいですよ、スクエニさん
先を見通せない和田社長なのかな~やっぱり・・・・
こちら二つのゲームを紹介します。
一つは侍道3
前回詳しく紹介するといった侍道3です。
とりあえずプレーした感覚だと、PS2と大して変わらないな~と思いつつ、
マップも広くなり、ハイビジョンになっていて、光源処理も行われていて、
なんといってもロードが早くなりました(゚∀゚)
中身もジャパニーズゲームをほうふつさせる作りになっていて、
日本人が作ったって感じで中々おもしろいです(・∀・)
やはり規模が違うけどGTAは人と人とのつながりが薄く感じます。
要は洋ゲーだなと・・・・。
グラフィックが次世代の割にきれいじゃなくても(PS2に比べたらしっかりきれいです^^;)
システムがやはり面白かったです。
中小の会社にしてはよく頑張ったって感じです
アメリカやヨーロッパでだしたら売れそうな予感・・・・・・(笑
もう一つはラストレムナント
スクウェアエニックスが送る本格RPGです。
出来は・・・・・・・・。
最初の方はつまらなかったのですが、途中からの大人数のやりとりは中々おもしろいです(・∀・)
ちょうどSRPGとRPGの真ん中くらいだと思います。
これは外国の方々には理解できないんじゃないのかな~って
いわゆるモンハンみたいなマゾゲーです^^;
ただ大手のくせして、グラフィックがどうだらこうたらと言うくせして
テクスチャの貼り遅れ、町がシームレスではなく、いちいちワールドマップに戻らなくては行けず、
そこでロードを挟み、しゃべれる人が少なく、バーに入るにもロード、ロード、ロード・・・・・・(-ω-)
肝となるシステムも作りこみがあまく、ハードなゲーマーはお勧めできないです(-ω-)
せっかくのゲーム性が失われている気がします。
ただゲームのシステムの根本的なところはおもしろかったです。
非常に惜しいゲームです(-公-)
さて何が言いたいか、
スクエニ本気でまずいよ?
HDへの移行時間、他社との比較をすると技術的な根本的なところで劣っているのではないか?
まずコマンド式で処理落ちはありえない。
それもたいした映像でもないのに・・・・・・・・。
メタルギアなどと比べると明白です。いつまでキャラクターデザインで持たせるのか・・・・・
インアンはシームレスという点だけで救いようがありましたが、
これは技術的にみて救いようがありませんヽ(`Д´)ノ
自分が勝手に技術的に海外とやっていけるのではないかという順として
S カプコン
A コナミ、セガ、テクモ
B バンダイナムコ、コーエー
C スクエニ
こんな順です。Sは今でも十分先に行っている、Aはやれるんじゃないか、
Bは厳しいけどなんとか、Cはかなりやばそう・・・・、という順番です。
カプコンはミリオン達成ソフト、技術的な観点からみても高くソフトが売れている。
コナミ、セガは海外にスタジオがあるのでやっていけるんではないか、
テクモはアクションなどの技術的なところが高い
バンナム、コーエーはとりあえずお金もあるし、一応ソフトも結構出してきて
これからかな~と。ナルトのトゥーンはいいしね~位です^^;
スクエニ・・・・・。HDに全然出せず、リメイク連発、これはさんざん言ってきたのですけど、
ラスレムはスクエ二自身が作っているゲームであり、
開発期間も2年以上はあったと思います。なのに技術的に低い・・・。
FF13でダメだったら、もうこの会社だめなんじゃないのかなって考えるほど・・・
任天堂も次はHD対応すると思いますし、
今のうちに研究すべきだろ~ってところで、リメイク連発で冒険にでず、
もうなんというか・・・・・・・・
海外で期待といったラスレムもシステムは国内、ストーリーは海外?
向けに作られてあまりにもバランスが悪いです。
その点侍道は中小が作った割にものすごく完成度が高く、
海外でも売れそうな感じです。
このままいくとやばいですよ、スクエニさん
先を見通せない和田社長なのかな~やっぱり・・・・
PR
アジ~アジ~アジ~
また昨日鹿島にアジ釣りに行ってきました~。もちろん夜です。
夜、某釣り場に到着すると、釣り師により一体占領されていました。
ふと仕掛けを見ていると、ぶっこみ投げ釣り、カゴ釣りの人でたくさんです。
ぶっこみはカレイ狙いなのかな~
アジを釣るべくカゴ釣りで再度挑戦。
入れてから30分ほどでいい感じにコマセがバラかまれました。
すると
「スーッ」とウキが沈み、ゆっくりあげてみると・・・・・・
アジだー。
その後は入れ食い状態にまた入り、二人がかりで約100匹ほど
大きさは約20cmくらいと2週間前より大きい感じがします。
ただ一つ問題が・・・。
アジはおいしいけど、こんなにどうするの(笑
でも釣れた時しかこんなこといえませんm(__)m
また昨日鹿島にアジ釣りに行ってきました~。もちろん夜です。
夜、某釣り場に到着すると、釣り師により一体占領されていました。
ふと仕掛けを見ていると、ぶっこみ投げ釣り、カゴ釣りの人でたくさんです。
ぶっこみはカレイ狙いなのかな~
アジを釣るべくカゴ釣りで再度挑戦。
入れてから30分ほどでいい感じにコマセがバラかまれました。
すると
「スーッ」とウキが沈み、ゆっくりあげてみると・・・・・・
アジだー。
その後は入れ食い状態にまた入り、二人がかりで約100匹ほど
大きさは約20cmくらいと2週間前より大きい感じがします。
ただ一つ問題が・・・。
アジはおいしいけど、こんなにどうするの(笑
でも釣れた時しかこんなこといえませんm(__)m
ついにマイクロSDカードを購入しました~(゚∀゚)
なんのため?
無論PSPで・・・・・・・・・・。
やっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・私のPSPでのマヌケサの詳細はこちらで^^;
どこで買ったかというとこちら
アマゾンです~

少しぼけてますけど^^;
来たのはクラス2だと思います。クラス2、クラス・・・・・・・。
よく目にすると思いますが、転送速度、クラス、なにが違うのか。
何かというとSDカードでデジカメ、CD取り込みなどでの転送スピード、
つまりどれだけ早く書き込めるかの違いかのSDカードでの表記です。
クラス2、3、6、とあり
2は2MB/s、4は4MB/s、6は6MB/sを保証しているという意味です。
「デジカメなどで連続でうまくテンポよくとれないな~と思うそこのあなた!!」
必見です(笑
ところで確か自分のはクラス2・・・・・・
一番した・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・・
・
まあ安かったから(っ`Д´)っ
ということにしておきます^^;
なんのため?
無論PSPで・・・・・・・・・・。
やっと・・・・・・・・・・・・・・・・・・私のPSPでのマヌケサの詳細はこちらで^^;
どこで買ったかというとこちら
アマゾンです~
少しぼけてますけど^^;
来たのはクラス2だと思います。クラス2、クラス・・・・・・・。
よく目にすると思いますが、転送速度、クラス、なにが違うのか。
何かというとSDカードでデジカメ、CD取り込みなどでの転送スピード、
つまりどれだけ早く書き込めるかの違いかのSDカードでの表記です。
クラス2、3、6、とあり
2は2MB/s、4は4MB/s、6は6MB/sを保証しているという意味です。
「デジカメなどで連続でうまくテンポよくとれないな~と思うそこのあなた!!」
必見です(笑
ところで確か自分のはクラス2・・・・・・
一番した・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・
・・
・
まあ安かったから(っ`Д´)っ
ということにしておきます^^;
さてさて10月下旬に発売されたPS3。
実は劣化じゃね?って思う人も多いはず。理由はPS2ができないために(・ω・`)
本当にそうなのであるのか?
ということで20GBとはおさらばして~
来ました~。新型ps3ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

ちなみにGT5Pはもともと持っていたので売りました^^;
その結果なんと20GBが4万で売れてこのPS3は37800円で購入。GT5Pも売ったから
約5000円現金キャッシュバック!!
というわけで本当に劣化しているのか?
私はNoでありYesでもあると思います。
「物事の現象には必ず理由がある」よりわかるのは
・PS2の互換がないためにPS2のゲームができない。
・SACDが聴けない。
この2点が重くのしかかってくるわけです。
しかしその反面
・PS3は発売モデルよりシュリンクした結果、消費電力が1/2に(これは発熱が少なくなったため)
ひょっとしたらそのため壊れにくいかも。
・PS3の20GBの人限定で無線lan接続ができる。
以上の2点です。発熱は初期型はやばかったです。ファンの音もかなりうるさいし。
ところでxbox360がPS3より静穏になった?ってちまたでやっていますが、
両方使ってる自分としてはこれもYesでありNo
初期型のPS3よりは静かになりましが、今回の新型PS3はさらに静かです。
つまりやっとゲーム機としてxboxはやれるレベルになったのです(自分基準^^;)
それでなぜ交換したか一番の理由それは・・・・・・・・
アドホックパーティに参加したかった(笑
20GBじゃできないんですもん^^;
でついでにこちらも購入

モンスターハンターポータブル~(新品だったりw)
前々から欲しかったのですが踏ん切りがつかなかったので
で早速パーティに参加と・・・・・・・・・・。
ぬおーーーー((((;゚;Д;゚;))))
まったくの初心者なのでみんなG級しかないし
参加できない
ということでしばらくお預け・・・・・・・・
心やさしい方
「初心者なんだからクエスト手伝ってやるよ」
など思ってくれる方がいましたらコメントかメールをくれれば参加したいと思うので
よろしくお願いしますm(__)m
他人まかせだったり^^;
実は劣化じゃね?って思う人も多いはず。理由はPS2ができないために(・ω・`)
本当にそうなのであるのか?
ということで20GBとはおさらばして~
来ました~。新型ps3ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ちなみにGT5Pはもともと持っていたので売りました^^;
その結果なんと20GBが4万で売れてこのPS3は37800円で購入。GT5Pも売ったから
約5000円現金キャッシュバック!!
というわけで本当に劣化しているのか?
私はNoでありYesでもあると思います。
「物事の現象には必ず理由がある」よりわかるのは
・PS2の互換がないためにPS2のゲームができない。
・SACDが聴けない。
この2点が重くのしかかってくるわけです。
しかしその反面
・PS3は発売モデルよりシュリンクした結果、消費電力が1/2に(これは発熱が少なくなったため)
ひょっとしたらそのため壊れにくいかも。
・PS3の20GBの人限定で無線lan接続ができる。
以上の2点です。発熱は初期型はやばかったです。ファンの音もかなりうるさいし。
ところでxbox360がPS3より静穏になった?ってちまたでやっていますが、
両方使ってる自分としてはこれもYesでありNo
初期型のPS3よりは静かになりましが、今回の新型PS3はさらに静かです。
つまりやっとゲーム機としてxboxはやれるレベルになったのです(自分基準^^;)
それでなぜ交換したか一番の理由それは・・・・・・・・
アドホックパーティに参加したかった(笑
20GBじゃできないんですもん^^;
でついでにこちらも購入
モンスターハンターポータブル~(新品だったりw)
前々から欲しかったのですが踏ん切りがつかなかったので
で早速パーティに参加と・・・・・・・・・・。
ぬおーーーー((((;゚;Д;゚;))))
まったくの初心者なのでみんなG級しかないし
参加できない
ということでしばらくお預け・・・・・・・・
心やさしい方
「初心者なんだからクエスト手伝ってやるよ」
など思ってくれる方がいましたらコメントかメールをくれれば参加したいと思うので
よろしくお願いしますm(__)m
他人まかせだったり^^;