[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
戯言なので勘弁を・・・・・・・・(ノД`)
ということで本日のお題はテクモがスクエ二のTOBを受けなかったことです。
前にも記事にしましたがこれは異例というか驚いた(・∀・)
なんとコーエーと経営統合するらしいです。
そのことに対してのスクエニの回答
テクモの取締役会が本案への賛同をしなかった理由は、コーエーとの経営統合に向けた
協議を決定したためかどうか、ご教示いただきたい。
もし、そうだとした場合、コーエーとの経営統合の条件(統合の態様、統合の前提とな
る株価、統合比率等)が本案よりもテクモ株主にとって有利であることを具体的にご
教示いただきたい。
もし、そうでない場合、本案よりもテクモ株主にとって有利である代替案を具体的にご
教示いただきたい。
先にいっときます。
自分はスクエニの和田社長がとても嫌いですのでここから先は不愉快になるかもしれませので・・・・・・
まず和田社長が何で嫌いか?から入りたいと思います(´ε`)
理由 新しいソフトを出さずリメイクばっかり(・ω・`)
スクウェアとエニックスの違いがいまいちわからない(・ω・`)
タイトーを傘下に入れても雲に隠れてしまった(・ω・`)
FF13でユーザーを平気で裏切り、ゲームの機種が発表されて何度もonlyと言っていたのに
かかわらず、勝手にxboxとPS3のマルチにして、
存続ユーザーにあやまりもしない。というかなめてる行動をする。(日本ではないのですが)
海外でやるんだったら日本国内でもやれ!!わけがわからん(もちろん謝罪してから)
なによりゲームをする人が何を求めているか、またゲーム業界のことを考えてなさそう(・ω・`)
の5点です。と熱くなりましたが少し冷静になると
自分としてはテクモがコーエーと一緒になるのはいいことなのかな~って思います。
テクモはなんだかんだいって技術力があり、でもブランド力が少し欠けているヽ(・ω・´)
コーエーは技術力が少し欠けているが、ブランド力、宣伝がうまいので・・・・・・・・ヽ(・ω・´)
特に忍者外伝がすごいです(自分はΣを少ししかやってないのですが^^;)
ジャンルを見てみてもファンタジー系よりも戦国時代などのちょっと昔?みたいなので
やってもらいたいのはファンタジー系のアクションRPGだったりして(以外に化けそうだったり^^;)
しかし和田社長も大人げない。どこが友好的?
タイトーと同じ道は歩んでほしくないですヽ(・ω・´)
書く前にブログをすこし見回ってきたのですがスクエニの傘下に入った方がいいという意見が多いみたいです
もしや自分は少数派?
我が道をいくからいいさ~(笑
ヴァルキュリアは7章に入りました~。
7章にちなんでみんなレベル7(笑
レベル上げがだんだんとしんどくなってきた~気がする
お金はあまるんだけどな~(n´∀`)
シェアブログhigurashiに投稿
昨日第2章の教会でフリーズしていたのですが
ようやく今日進めることができるようになりました(゚∀゚≡゚∀゚)
気になる人のために何をしたかというと(別に気にならないかも^^;)
これpops loader
今までのバージョンの中のPSエミュに関するとこだけで抽出して
そのバージョンのPSエミュができるようになるすぐれ物です。
その中で自分はPopsloader v2 を使いました。何故かというと4.01m33でも使えるからです。
今回はドラクエ4の教会を突破したいのでそれ専用です。応用すれば他のゲームでもできるはず
必要な物 PSP(カスタムファームウェアあり)
Popsloader v2
抽出したいファームウェア(今回は3.71)
RSPsar Dumper です。
まず抽出したいファームウェアをRSPsar Dumper でdumpします。
RSPsar Dumper で解凍すると
とこんな感じにこの中のRSファイルをPSPのメモリースティックのトップに置きます。
抽出したいファームウェア(EBOOT)もトップに置きます。
そしてメモリースティックの方のPSP→GAME→RSPSARDumper となるようにRSPSARDumperを置きます。
RSPSARDumperは解凍したところにあります。
そしてPSPを起動してxmbからRSPSARDumperを起動してメニューが出たら□ボタンをおして
終わったらXMBに戻ります。
これでdump終了です。おつかれさま~ヽ(・ω・)ノ
続き?続く・・・・・・・・・・・・・終了
で済むはずないですよね~(笑
ということでPopsloader v2を解凍します。
この画面まで進んだら丸々すべてコピーして
PSPのメモリースティックの seplugins内に貼り付けます。
そしたら先ほどdumpしたものがあると思うのでその中の(この場合はドラクエ4の場合です)
popsman.prx
pops.prx
pafmini.prx
libpspvmc.prx
がそれぞれに散ってあると思いますのでdump内から探してください(いい加減^^;)
それらをコピーして先ほどのpopsloaderのファイル内に張って下さい。
このときにその抽出した4つのプログラムの名前をファームの数字を入れてください。
この場合は3.71なのでpopsman371.prx と同じように他の3つも
するとこのようになるはずです。ここまでくればあと少しです(゚∀゚)
ということでRボタンを押しながらPSPを起動して(リカバリーモードです)
plugins->からpopsloader.prxをEnabledにします。
ふ~準備終了(((=ω=)))
PSPからRを押しながらドラクエ4を押します。
すると
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
このようになります。3.71を選ぶと3.71バージョンでPSエミュができるのです。
長かった~。
自分はこれで教会を突破しました。
久々の長い長文で疲れました^^;
つまってるひとどうか試してくださいm(__)m
ちなみに責任は取らないので自己責任で・・・・・・・
リニア新幹線がついに政府でも慎重に取り扱われることになったようです。
東京-大阪間がなんと一時間と高速移動できるのですが、
よくリニア、リニアといっても知らない人が多いと思います。愛知万博で少しは有名になったのかな~
リニア新幹線とは磁気でレールから浮かして等速直線運動にできるだけ近くした状態で
進むことを指します。皆さんは磁石と磁石を合わせたらくっつかない思いをしたと思いますが
このことを応用して新幹線で実現させようよいうのがリニア新幹線です。
摩擦がないので抵抗がない分早く進めるわけです(゚∀゚≡゚∀゚)
しかし問題が一つあります。
それはブレーキをかけることです。ブレーキをかけるとなると時速数百キロで走っている物体を
止めるとなると相当な力が加わりますρ(-ω-。)
つまりブレーキが壊れそのまま宇宙のかなたまでっていうのは冗談ですが空中を飛ぶ恐れがあります。
日本の新幹線はブレーキをほとんどかけずにとめいていますが、
リニアは車輪がないので徐々に止めるのは難しいのかなと思います。
しかし政府は全く何をしているのか。昨日福田総理が辞めたばかりなのに。
これじゃ~計画はなくなるのかな~ヽ(`Д´)ノ
http://mainichi.jp/life/money/news/20080902k0000m010177000c.html
ヴァルキュリアやっと6章に入りました。
物語が少し進んだ感じです^^;
今日xbox360とインフィニットなんたら(名前長すぎです^^;)を予約しに行ったので
11日までにクリアしなければ・・・・・・・・・
ああ~エンチャントアームどうしよう(´ε`●)
・・・・・・・・・・・積むかρ(-ω-。)
こんな日にバイトなんて・・・・・・・・・・・。ということで
■報道発表資料
マイクロソフト、日本市場に向けた Xbox 360® の年末商戦施策を発表
年末年始発売タイトルを含む今後の強力タイトルラインアップに加え、
Xbox 360 本体を、新たなモデルおよび価格構成で提供 マイクロソフト株式会社 ( 本社 : 東京都渋谷区) は、関係者向けの発表会「Xbox 360® Media Briefing 2008 」において、同社の最先端ゲーム機 Xbox 360 の 2008 年年末年始に向けた日本市場におけるゲームタイトルおよびハードウェアの施策を発表しました。 ゲームタイトルでは、年末から来年に向けた大作 RPG を中心とした期待のラインアップを紹介しました。高い注目を集めている、株式会社スクウェア・エニックスの RPG 『 インフィニット アンディスカバリー™ 』や『ラスト レムナント™ 』、『スターオーシ ャン® 4 THE LAST HOPE™ 』の トレーラー映像などを紹介しました。また、 ベセスダ・ソフトワークス からは、期待の新作である『Fallout® 3 』の発売日が発表されました。日本で昨年発売され大きな話題を呼んだ異色のRPG 、『The Elder Scrolls IV™: オブリビオン® 』で知られる Bethesda Game Studios が手掛ける最新作『Fallout 3 』は 2008 年 12 月 4 日 ( 木) に発売されます。 RPG 以外のジャンルでは、ユービーアイソフト株式会社の『H.A.W.X 』を今冬に、『Far Cry® 2 』を 2008 年年内に Xbox 360 で先行して発売することを発表しました。また、株式会社バンダイナムコゲームスからは、『ガンダム無双2』のオープニングムービー完成版およびデモンストレーション映像を初公開しました。さらに、新規発表タイトルとして、株式会社フロム・ソフトウェアの新作タイトル『NINJA BLADE ( ニンジャブレイド) 』を 、2009 年初頭に Xbox 360 専用で発売することを、初めて発表するとともに、実機デモ映像を公開しました。そして、株式会社カプコンは、『Grand Theft Auto IVTM ( グランド・セフト・オートIV) 』 、『BIONIC COMMANDO® 』 および 『STREET FIGHTER® IV ( ストリートファイター IV) 』のトレーラー映像を紹介するとともに 、『バイオハザード®5 』の実機によるデモンストレーションを行いました。Xbox 360 は本日ご紹介したタイトルを含め、幅広い新作タイトルのラインアップにより、最高のゲーム体験をユーザーに提供していきます。 また、人気の高いゲームを低価格にて提供している Xbox 360 プラチナコレクションにおいて、2008 年 10 月 23 日 ( 木) に『ガンダム無双 インターナショナル』が、2008 年 11 月 6 日 ( 木) には『ロストオデ ッセイ™ 』、『PGR® 4 - プロジェクト ゴッサム レーシング 4 -』、『ACE COMBAT 6 解放への戦火』、『ビューティフル塊魂』、『アサシン クリード』が発売となり、計 6 タイトルが新たにラインアップに加わることを発表いたしました。今回の最新ラインアップを含め、プラチナコレクションの発売タイトル数は合計 40 タイトルとなり、人気作を幅広いユーザーに遊んでいただけるラインアップがより充実します。 プラットフォームの展開では、2008 年 7 月に米国マイクロソフト コーポレーションより発表された 新しいユーザーインターフェース、機能、サービスなどを含む NEW XBOX® EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) に関して、日本でも全世界と同時に提供を開始することも発表しました。( 一部サービスを除く) 豊富で幅広いラインアップと新たなゲーム体験を、より幅広いユーザーに提供するために、9 月 11 日 ( 木) より、スタンダードモデルの「Xbox 360 」に搭載しているハードディスクを 60GB に増強し、価格を 29,800 円 ( 税込) で新発売することを発表しました。また、ハイエンドモデルの「Xbox 360 エリート」を 39,800 円に、エントリーモデルの「Xbox 360 アーケード」を 19,800 円に改定することも発表しました。また、同日より、本体購入者に先着で「インフィニット アンディスカバリー 特製フェイスプレート」を、数量限定でプレゼントするキャンペーンも行います。 Xbox 360 は、さらに強力になった幅広いジャンルのタイトルラインアップ、より楽しく、よりソーシャルで、より使いやすい体験を提供する NEW XBOX EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) 、そしてよりお求め易い価格でハードウェアを提供することによって、日本市場における Xbox 360 のユーザー コミュニティーの拡大をめざします。そして、今後「すすめ、ワクワク」をテーマとしたマーケティング活動で最先端のエンターテイメント体験を推進していきます。
■年末および来年に向けて発売予定の豊富なラインアップを発表 年末から来年に向けた、豊富なジャンルのタイトル ラインアップを紹介しました。2008 年 9 月より 2009 年春までにパッケージタイトルと配信タイトルを合わせ約 100 タイトルの発売を予定しており、 2009 年春では発売済みタイトル数が約 400 となる予定です。 最新トレーラー映像、実機によるデモンストレーションを含め、紹介を行ったタイトルは以下の通りです。
※ 現在発売中および今後発売予定の全タイトル ラインアップの詳しい情報は Web サイト をご参照ください。
■株式会社フロム・ソフトウェア、Xbox 360 専用タイトル『NINJA BLADE 』を発表 「Xbox 360 Media Briefing 2008 」において、株式会社フロム・ソフトウェアより、アクションゲームタイトル『NINJA BLADE 』を発売することを発表しました。『NINJA BLADE 』は、Xbox 360 専用タイトルとして 2009 年に発売を予定しています。 ● 『Ninja Blade 』 製品概要
■Xbox 360 プラチナコレクションの新規ラインアップ 6 タイトルを発売 さらに 2008 年 10 月 23 日 ( 木) および 2008 年 11 月 6 日 ( 木) に、株式会社バンダイナムコゲームス、マイクロソフト株式会社、ユービーアイソフト株式会社(50 音順) より、Xbox 360 用ゲームタイトル「Xbox 360 プラチナコレクション」の最新ラインアップ 6 タイトル を発売することを発表しました。現在発売されている 34 タイトルと合わせ、「Xbox 360 プラチナコレクション」は全 40 タイトルになります。 発売の、「Xbox 360 プラチナコレクション」の詳細は以下のとおりです。
■NEW XBOX EXPERIENCE を 日本でも提供することを発表 2008 年 7 月に北米で発表された、NEW XBOX EXPERIENCE ( 新 XBOX 体験) を、日本においても 2008 年内に提供開始すると発表しました。ユーザーインターフェースの刷新、ユーザーの分身となるアバターの導入、最大 8 人までのフレンドとボイスチャットを行いながら自分で撮影した写真を共有することなどができる Xbox LIVE パーティーなどを採用し、Xbox での体験が、より楽しく、よりソーシャルに、よりシンプルで使いやすいものへと生まれ変わります。このシステムアップデートによる Xbox での新しい体験についての詳細は、後日改めて発表する予定です。
■「Xbox 360 」スタンダードモデルのハードディスク増強、およびハードウェアラインアップの価格改定を発表 Xbox 360 のスタンダードモデルとして販売されているハードディスク 20GB 同梱の「Xbox 360 」の生産を終了し、ハードディスク 60GB 同梱の「Xbox 360 」をスタンダードモデルとして、2008 年 9 月 11 日 ( 木) より、希望小売価格 29,800 円 ( 税込) にて新発売します。また、同日より、本体購入者に先着で「インフィニット アンディスカバリー 特製フェイスプレート」( 数量限定) を店頭にてプレゼントするキャンペーンも行います。 ※1 ※1 一部キャンペーンを実施していない店舗もあります。プレゼントの有無については、各店舗でご確認ください。プレゼントは数に限りがありますので、予めご了承ください。 「Xbox 360 」 製品仕様(2008 年9 月11 日以降)
また、60GB のハードディスクを同梱した「Xbox 360 」の発売同日 (9 月 11 日) より、現在販売されている本体製品および周辺機器ラインアップの希望小売価格を下記の通りに改定します。
希望小売価格一覧
※1 在庫終了次第、販売終了となります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ Xbox 360 について
|
だそうです。どこで買おうかな~
ソフマップ、アマゾン、ヨドバシ、ビック、んん~悩む(-ω- )
特典のフェイスプレート

今日は疲れているのでこれだけ^^;ほとんど書いてません^^;