[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
99%は嘘や妄想だが残りの1%はなにか・・・・・・・・・。
それは・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・陰謀である。N・H・Kがついにやってきたのである・・・・・。
というわけでまたまたソニーさんやってくれました。
リトルビックプラネットのβがまた外れましたρ(-ω-。)
3回目のβ応募(正確にはメタルギアも含めて4回)。
PSネットワークでもすでに1万円は使っているだろう自分。
これはもう嘘や妄想ではなくまさに陰謀でしょう。
誰かが自分に対してはめようとしているしか考えられない。
やってくれる。NHK(日本不可思議協会)が攻めてきたのだ。
それともNHK(日本非道協会)か?
もしやダブルパンチがいやコンソメパンチか、なんと他にも無数の協会が攻めてきたのかヽ(゚ロ゚; )
と妄想はこれまでにして・・・・・・・・。
別に外れても悔しくないですが←大嘘つき^^;
せめて外れたかどうかメールを送ってくれ=ヽ(`Д´)ノ
外れたかどうかもわからなかったので・・・・・・。
ソニーさんお願いしますm(__)m
元ネタは「NHKにようこそ」です。おもしろかったのでまだ見てない人は是非^^;
なんだかんだ疲れたー!!
と騒いでいますが、今回紹介するのは360コントローラーをPCで使用することですヽ(・ω・)ノ
結構以外に知られていないのかな~って思います
まあこんなブログで紹介されてもメジャーにはならないと思いますけど(笑
それと題をXBOXにするかPCにするか悩んだりして・・・・・・・・・(笑
というわけでいってみよ~!!
まず必要なもの 360有線コントローラー
USBのついてるパソコンw
我が家のマイコンw
ただ自慢したかったりして^^;
上からのぞいた図。360のコントローラーを触れた方が少ないと思いますが、
PS3も360もコントローラーのR、Lはトリガー式です。
男の人だったら360の方が使いやすいのかな~って思います。
自分は使いやすかったです(・∀・)
ただ十字器は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴホンゴホン。
そのことはちょっと置いといて^^;
まずPCのUSBにコントローラーを差します。
するとそのまま勝手にドライバがインストールされ、プロパティを見ると
こんな感じに入力できます。もう終わりです^^;
いやはや便利になったものです。98時代はドライバを自分で探さなくてはいけませんでしたρ(-ω-。)
技術の進歩を感じられます。
とこのまま終わってもなんかあっさりして虚しいのでρ(-ω- )
っていうかこのまま終われるか~!!って感じなので^^;
ちょっと延長(笑
調べたところMSのドライバは調子悪いらしいので、有志の方々がオリジナルドライバを作ったらしいのです。
というわけでこのままでは虚しいのでこっちのドライバもインストールしてみることに(笑
http://www.katch.ne.jp/~morii/
上記から自分のPCは悪名高いVISTAなので、VISTA用のを落とします。
(VISTAを使っている人すいませんm(__)m)
解凍してコントローラーを差したら、コントロールパネルからデバイスマネージャーより
「Windows クラス用の Microsoft 共通コントローラ」を開きます。
そしてドライバの更新ボタンを押して一覧から選らべると思いますので
そこから更新します。すると正常にインストールできましたとでます。
次回はPS3もやってみたいな~って思ってたりして(笑
時間がある時にやりたいと思いますm(__)m
ああ~つかれた~
だるい・・・・・・・・・・・・・(-ω- )
そんな中からでた一言
「癒されたい」
そんなこんなで癒しゲーム、アフリカを華麗にスルーしたけどこれはスルーできませんでした。
その名も
「AQUANAUT'S HOLIDAY~隠された記録~」
アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)
アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)アックア~アックア~アックア~(゚∀゚≡゚∀゚)
パッケージ裏^^;
ちなみに自分はアクアノート1をかじった位しかやったことはないです(笑
まったりした海に魚が泳ぎ、自分は潜水する。
サンゴ礁がたくさんあり、南の島の海みたいです(´ω`*)
操作が思ったように進まないのは個人的に○でした。
だって海の潮の流れって結構速いじゃないですか^^;
イワシの群れがたくさんいるところでイルカが通るとつい
「うわ!!」って言ってしまいました(笑
と海に浸かって(バーチャルだけどw)
いるとああ~癒されると思いまったりとミッションを進めてくとそこで気がつきました。
これ以外に面白いじゃん(・∀・)
例えをいうなら戦闘のない、ファンタジーでないゼルダみたいな・・・・・・・・・・・。
最近銃で人を打ったり、
剣で殺したりとそんなゲームばかりしてたというかそんなゲームしかないのが現状ですが
とても癒されるし、たまにはこういうのもいいんじゃない?って思いました。
世の中ゲームのせいで人を殺したとか言っている専門家とかいますが、
こういうゲームやる人では少ないんじゃないのかな~って思います。
そういう発言をするならどんなジャンルのゲームかまで言ってもらいたいです。
こんな殺伐とした社会、癒されたい人、
たまにはこんなゲームで癒されてみてはいかがでしょうか?
プレイステーションネットワークからPS3を通してダウンロードする形です。
早速新し物好きなので借りようかなと思い、ショップを覗いてみると!!!
あったのは全部アニメ・・・・・・・・・
しかもレンタルしかないしSD画質で30分の1話に200円取る始末Σ(-∀-;)
ザムドに至っては1話400円の暴利・・・・・・・・・・・・・
いくらHD画質だって
全12話なので計算するとなんと4800円。
高~
誰を相手に商売しているのでしょうか?高級セレブ?貧乏人は入る隙間もなし?
普通に手間ですがレンタル屋にいってBD版借りてきた方が貧乏人にとってはいいと思います。
お願いです。値下げしてくださいm(__)m
せめてパックありでもいいんで半額くらいに・・・・・・・・・・(涙
貧乏人からのお願いです・・・・・・・・・・・・
ソニーは09年に、回路線幅45ナノメートル(ナノは10億分の1)プロセスを採用した先端半導体の量産に乗り出す。家庭用ゲーム機に内蔵する中核半導体「セル/ブロードバンドエンジン」に適応し、長崎にある東芝との共同出資会社や米IBMの工場内にあるラインで量産を始める。同40ナノメートル台の先端プロセスは07年に米インテルや松下電器産業が採用、08年から09年にかけて日本の半導体メーカーも相次いで量産を始める見通し。ソニーも先端プロセスを採用して1枚のウエハーから取れるチップ数を増やし製造コスト削減につなげていく。
家庭用ゲーム機「プレイステーション3」に内蔵するセルは現在、回路線幅65ナノメートルプロセスを採用。回路線幅を65ナノメートルから45ナノメートルに一世代進めると、直径300ミリメートルウエハーから取れるチップ数は約1・5倍に増える。
ついにソニーが本当にやりたかった、家庭用機器などの半導体部門をとりに行くということです。
この中で注目なのがインテル、松下電器産業、東芝、ソニー、IBM、その他日本の半導体メーカー
が量産を始めるということです。
前久多良木社長の本当の狙い、家電をコンピュータ化すること。
もうその話は2年くらい前ですが、実際に現在アクトビラやDVDレコーダーなどは
パソコンでやっていたことを真似して、操作を簡単にしてきているのである意味当たっている気がします。
Cellの問題は発熱でしたがそれもチップを小さくすることで解消します。
ネットワークの時代が来るなど
今考えると久多良木氏の言っていることは当たっていて手腕?だったのかな~って(笑
それで45nmになるとなんとあくまでも理論値ですが
6GHzも可能になるとかなんとか。あくまでも理論値ですけどね(笑
本当にこれで、久多良木氏が言っていた家電をコンピュータ化する時代は来るのでしょうか?
一部なっていますが、やはり動作が重いです。
東芝のレグザを筆頭に、さまざまなところで活躍できるか?
新しい家電業界の新たな礎ができるかもしれないです。
一番言いたいこと、ソニーさん、PS3のメディア機器としては満足していてこれからも
進化をつづけていってもらいたいです。しかし洋もののゲームが増えていき
和ゲーが少ないです。PS3はゲーム機でもあるのでそこのところお願いしますm(__)m
参考 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0206/kaigai416.htm
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080922aaab.html