ブログ内の検索に役立て下さい。
あまり役に立たないと思うけど(((=ω=)))
注意:当ブログの記事あるいは内容等による問題、トラブルが起きましても私自身は責任を負いませんし関与いたしません。
あくまでも自己責任ということでお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年色々やってたので今年もやりたいと思いましたが、面倒なので少しだけ感想を-y( ´Д`)。oO○
まずマイクロソフト
順当なソフト紹介で可もなく不可もなく。E3はアメリカ向けなので日本向けのソフトが無いのは当然ですね。
気になったソフトはスターウォーズとForza4ですね。
GT5が残念だっただけに気になります。
Haloはあまり好きではないのですがアメリカ人は喜んだでしょうね。'`ィ (゚д゚)/
以上。あまり面白そうな洋ゲーがなかったです。
次はソニー
PSVitaは予想通りの価格でホッとしました。
ソフトはまだよくわかりませんが、ハードに興味ない人は25000円は少し高いのかなって思います。
PS3ソフトはMSよりジャンルが多くてよかったと思います。
スターホーク、怪盗スライクーパ、アンチャーテッド3はプレイしたいですね。
次に任天堂
3DSはまた任天堂ソフト押しですね。私的には長い間プレイしていないのでノーコメントです。
それよりwii U が気になりました。
率直に言ってこれ売れたらショックです。wiiの時にも言ったのですが・・・・。
HDDは外付けなのでオンラインゲームどうなるのか?
液晶つきコントローラはそこまで魅力を感じられません。
というよりどの層を狙ったものかわかりませんし、360、PS3レベルのグラフィックだとしても
360もPS3も2万円台です。
本体価格が25000円だとしても、あの液晶はでかすぎるのであれだけで7000円位するんじゃないでしょうか?
加速度センサーなど従来の部分を入れたとしても10000円。
売値は35000円くらいですか?
わかりませんが、35000円だすなら他のものが欲しいです。
ps3と360の次世代機が出るまでの勝負になるんじゃないでしょうか?
でも任天堂ソフトで売れるのかな~ちょっとやるせないです。
まずマイクロソフト
順当なソフト紹介で可もなく不可もなく。E3はアメリカ向けなので日本向けのソフトが無いのは当然ですね。
気になったソフトはスターウォーズとForza4ですね。
GT5が残念だっただけに気になります。
Haloはあまり好きではないのですがアメリカ人は喜んだでしょうね。'`ィ (゚д゚)/
以上。あまり面白そうな洋ゲーがなかったです。
次はソニー
PSVitaは予想通りの価格でホッとしました。
ソフトはまだよくわかりませんが、ハードに興味ない人は25000円は少し高いのかなって思います。
PS3ソフトはMSよりジャンルが多くてよかったと思います。
スターホーク、怪盗スライクーパ、アンチャーテッド3はプレイしたいですね。
次に任天堂
3DSはまた任天堂ソフト押しですね。私的には長い間プレイしていないのでノーコメントです。
それよりwii U が気になりました。
率直に言ってこれ売れたらショックです。wiiの時にも言ったのですが・・・・。
HDDは外付けなのでオンラインゲームどうなるのか?
液晶つきコントローラはそこまで魅力を感じられません。
というよりどの層を狙ったものかわかりませんし、360、PS3レベルのグラフィックだとしても
360もPS3も2万円台です。
本体価格が25000円だとしても、あの液晶はでかすぎるのであれだけで7000円位するんじゃないでしょうか?
加速度センサーなど従来の部分を入れたとしても10000円。
売値は35000円くらいですか?
わかりませんが、35000円だすなら他のものが欲しいです。
ps3と360の次世代機が出るまでの勝負になるんじゃないでしょうか?
でも任天堂ソフトで売れるのかな~ちょっとやるせないです。
PR
出会いがあれば別れもある。告白すれば悲しみも同時に発生する。
うーん。不平等であり公平である。
( ゚Д゚)y─┛~~
というわけで一枚です^^;
タイトルは告白?いいえ、それは悲しみです。です。以上。です。
線画がまたもや黒で描いてしまった・・・・。いい加減そろそろ塗りもちゃんとやったほうがいいですよね~
え?デッサンが崩れてる?下手くそ?
ハイ。承知しています。
日々精進していくのみです(笑
ただ、見苦しい絵を見せいてしまったことは補足として誤らせていただきます。
申し訳ありませんでしたm(__)m
大きい画像です
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19475001
うーん。不平等であり公平である。
( ゚Д゚)y─┛~~
というわけで一枚です^^;
タイトルは告白?いいえ、それは悲しみです。です。以上。です。
線画がまたもや黒で描いてしまった・・・・。いい加減そろそろ塗りもちゃんとやったほうがいいですよね~
え?デッサンが崩れてる?下手くそ?
ハイ。承知しています。
日々精進していくのみです(笑
ただ、見苦しい絵を見せいてしまったことは補足として誤らせていただきます。
申し訳ありませんでしたm(__)m
大きい画像です
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=19475001
最初に申し上げるとスマフォに何を求めるのか?です。では以下(´・ω・`)
最近Galaxy SⅡが気になります。そろそろWMから乗り換えようと思っています・・・・。
そこでよくAndroidとiPhoneの違いについて自分なりに調べてみました (゚д゚)/
店頭でいじった程度ですが、
iPhone
メリット(´∀`)
ヌルヌル、iTuneの連携可、日本向けのアプリが多い、月額が安い(ソフトバンクだから)、
OS更新可、使いやすいデザイン、今のところウイルスの心配はないがこれからは不明、
端末価格が安い、ある程度完成されている、周辺機器が充実している、起動がかっこいい(笑
デメリット(´Д`)
閉鎖的、いじれない、ソフトバンクの電波の品質が・・・、電池交換不可、もっさりしている、
プログラムがobjective-c、appleストアが高い(開発者にとって)、Flash不可、少し本体が小さい、
修理代金が高い(ソフトバンクのため)、ガラパゴス機能はなし、基本PCがないと使いづらい。
世界的シェアが落ちてきている、脱獄しないといじる範囲が狭すぎる、個性が無い
Android
メリット(´∀`)
わりと自由、Flash対応、ガラパゴス機能ありもある、様々なメーカーが出している、
個性が出やすい、アプリ数が一気に増えた、日本向けのアプリが増えつつある、
ハードのスペックが高い、機能が豊富、言語がJAVA、OS代が無料、進化のスピードが速い、
フォルダ管理がしやすい、電池交換が可、世界シェアを取れるようになってきた、
国産向けの端末が多い、文字変換が優秀、電波状態がいい(ドコモのため)、サクサク、
将来的に組込み系のOSを目指しているので他ジャンル間での連携がでてくるかも?
Gmailなどのグーグルツールは強い
個人的にドロイド君がかわいい(笑
デメリット(´Д`)
処理落ちが多い、ヌルヌルしていない、ウイルスが発見された、電池持ちが悪い?
日本向けゲームが少ない、決して動作が快適でない、OSアップデートの保証が無い、
Appleっぽい遊び間が薄い、周辺機器が端末が多いのでばらばらに
結論、Androidがいい。という風にはなりません^^;
デメリットの部分が大きすぎます。動作が快適でないですね。
ただしiphoneはヌルヌルしていますが、ブラーで誤魔化しているように感じました。
恐らくiphone5で改善されると思います。
私がスマフォを購入する上で一番重要なこと、それは快適なネットサーフィンができるか?です。
残念ながらiphoneはFlashも見れないし、電波がソフトバンクだしと微妙です(´・ω・`)
ではAndroidは?これまた動作が快適ではありません・・・・。
ただ、Galaxy SⅡは動画を見る限り快適そうに見えます。
何がいいたいかといいますと、Galaxy SⅡは私の条件を満たしています。
また将来性を見たときに、
iPhoneはiOSを他のハードウェアメーカーさんに提供しない限り先は無いと見ています。
Appleストアはアプリ開発者にとっても高いですし、
この姿勢をとっていたらあと1,2年でAndroidに食われてしまうと思います。
ただ奇才のアップルはおもしろいものが発表されるかもしれないので保証は無いですけど(;^ω^)
iphoneはとても完成された端末ですが、その先が見えてきません。
というわけで今購入するとしたらiphone、GalaxySⅡ。
特にSⅡよりですね・・・・・。
また将来的にはAndroid、WindowsPhoneになるのでしょうか?
両方持ってないので憶測かもしれませんが、なんとなくこんなイメージです(´・ω・`)
それでは長文失礼しました(`・ω・´)
最近Galaxy SⅡが気になります。そろそろWMから乗り換えようと思っています・・・・。
そこでよくAndroidとiPhoneの違いについて自分なりに調べてみました (゚д゚)/
店頭でいじった程度ですが、
iPhone
メリット(´∀`)
ヌルヌル、iTuneの連携可、日本向けのアプリが多い、月額が安い(ソフトバンクだから)、
OS更新可、使いやすいデザイン、今のところウイルスの心配はないがこれからは不明、
端末価格が安い、ある程度完成されている、周辺機器が充実している、起動がかっこいい(笑
デメリット(´Д`)
閉鎖的、いじれない、ソフトバンクの電波の品質が・・・、電池交換不可、もっさりしている、
プログラムがobjective-c、appleストアが高い(開発者にとって)、Flash不可、少し本体が小さい、
修理代金が高い(ソフトバンクのため)、ガラパゴス機能はなし、基本PCがないと使いづらい。
世界的シェアが落ちてきている、脱獄しないといじる範囲が狭すぎる、個性が無い
Android
メリット(´∀`)
わりと自由、Flash対応、ガラパゴス機能ありもある、様々なメーカーが出している、
個性が出やすい、アプリ数が一気に増えた、日本向けのアプリが増えつつある、
ハードのスペックが高い、機能が豊富、言語がJAVA、OS代が無料、進化のスピードが速い、
フォルダ管理がしやすい、電池交換が可、世界シェアを取れるようになってきた、
国産向けの端末が多い、文字変換が優秀、電波状態がいい(ドコモのため)、サクサク、
将来的に組込み系のOSを目指しているので他ジャンル間での連携がでてくるかも?
Gmailなどのグーグルツールは強い
個人的にドロイド君がかわいい(笑
デメリット(´Д`)
処理落ちが多い、ヌルヌルしていない、ウイルスが発見された、電池持ちが悪い?
日本向けゲームが少ない、決して動作が快適でない、OSアップデートの保証が無い、
Appleっぽい遊び間が薄い、周辺機器が端末が多いのでばらばらに
結論、Androidがいい。という風にはなりません^^;
デメリットの部分が大きすぎます。動作が快適でないですね。
ただしiphoneはヌルヌルしていますが、ブラーで誤魔化しているように感じました。
恐らくiphone5で改善されると思います。
私がスマフォを購入する上で一番重要なこと、それは快適なネットサーフィンができるか?です。
残念ながらiphoneはFlashも見れないし、電波がソフトバンクだしと微妙です(´・ω・`)
ではAndroidは?これまた動作が快適ではありません・・・・。
ただ、Galaxy SⅡは動画を見る限り快適そうに見えます。
何がいいたいかといいますと、Galaxy SⅡは私の条件を満たしています。
また将来性を見たときに、
iPhoneはiOSを他のハードウェアメーカーさんに提供しない限り先は無いと見ています。
Appleストアはアプリ開発者にとっても高いですし、
この姿勢をとっていたらあと1,2年でAndroidに食われてしまうと思います。
ただ奇才のアップルはおもしろいものが発表されるかもしれないので保証は無いですけど(;^ω^)
iphoneはとても完成された端末ですが、その先が見えてきません。
というわけで今購入するとしたらiphone、GalaxySⅡ。
特にSⅡよりですね・・・・・。
また将来的にはAndroid、WindowsPhoneになるのでしょうか?
両方持ってないので憶測かもしれませんが、なんとなくこんなイメージです(´・ω・`)
それでは長文失礼しました(`・ω・´)
う~んマドカ。おもしろかったけど・・・・。
というわけで一枚
美樹さやかさん。途中で壊れていきましたね。
せつね!
は~なんか虚しい・・・・。
下手な絵でお粗末でしたm(__)m
大きい画像
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18530988
というわけで一枚
美樹さやかさん。途中で壊れていきましたね。
せつね!
は~なんか虚しい・・・・。
下手な絵でお粗末でしたm(__)m
大きい画像
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18530988